彼氏絶賛!美味しい懐かしいにくじゃが♪

きょこたん♪
きょこたん♪ @kyokotanplusone

ちょっとコツで、大絶賛の間違いなし、お店より美味しい肉じゃがになります(*^^*)2015.09.29人気検索1位♪
このレシピの生い立ち
新たまねぎか美味しかったので、子供の頃給食で大好きだったにくじゃがを、大人目線でお酒にも合うよう美味しく作りました(^O^)

彼氏絶賛!美味しい懐かしいにくじゃが♪

ちょっとコツで、大絶賛の間違いなし、お店より美味しい肉じゃがになります(*^^*)2015.09.29人気検索1位♪
このレシピの生い立ち
新たまねぎか美味しかったので、子供の頃給食で大好きだったにくじゃがを、大人目線でお酒にも合うよう美味しく作りました(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. じゃがいも 中5個
  2. にんじん 中1本
  3. 玉ねぎ 中2個
  4. 豚バラ肉薄切り(お好みで牛でも) 300g
  5. しょうが ひとかけ
  6. 醤油 大さじ6
  7. ☆酒 大さじ4
  8. ☆さとう 大さじ4
  9. ☆みりん 大さじ4
  10. ☆出汁 500g
  11. 結びこんにゃく 10個
  12. <下味用>
  13. みりん 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1
  15. <冷ますための氷水> 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは2つ割か4つ割、にんじんは大きめの乱切り、たまねぎは8つ割のくし型、豚肉は一口大の大きさに切る。

  2. 2

    豚肉に下味用調味料をまぶしておく。結びこんにゃくは湯通しをしておく。しょうがはすりおろしておく。

  3. 3

    鍋に油をしき、下味をつけた豚肉としょうがのすりおろしを入れ、炒めて全体の色が変わったら皿に一度上げる。

  4. 4

    豚肉を取り出した後の鍋にたまねぎを入れ、全体が少し透き通るくらいまで炒める。

  5. 5

    じゃがいもとにんじんを入れて、全体に油が回るまで炒める。

  6. 6

    取り出しておいた豚肉を戻し、☆の材料、調味料を入れ沸騰後、灰汁をとり5分中火で煮る。

  7. 7

    コツ1: ※煮汁は材料が全体にかぶるくらいが適量です。鍋の形状に合わせ出汁の量を調整してください

  8. 8

    醤油を加えて、落し蓋をし野菜が柔らかくなるまで、弱めの中火で煮る。(目安:20~30分)

  9. 9

    野菜が煮えたら、鍋ごと氷水に入れて冷ましてください。

  10. 10

    コツ2: ※食材は急冷すると周りの水分を吸収するため、氷水で冷やして味を染み込ませます

  11. 11

    コツ3: ※もし、圧力鍋で作る場合は手順8で強火にし、圧がかかってから、約4分で火からおろし、冷ましてください

  12. 12

    食べる前に鍋を温めて、盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

味付けには醤油を入れる前に、砂糖、酒、みりんで煮ることで、食材がよりやわらかくなり、味が染み込みやすくなります。他のコツは書ききれなかったので、手順に組み込みました。
手順7.10.11を参照願います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きょこたん♪
きょこたん♪ @kyokotanplusone
に公開
「普段の食材や調理器具で、お家でお店に負けない料理♪」をコンセプトに作っています^ ^
もっと読む

似たレシピ