材料4つ!ずぼら女子の簡単納豆炒飯

ゆめうさぎ0214
ゆめうさぎ0214 @cook_40227214

いかに洗い物を出さず、美味しく作れるかを考慮した場合によく作るズボラ女の納豆炒飯です。
このレシピの生い立ち
納豆炒飯ってわりと定番ですが、色々試行錯誤した結果このやり方と作り方が一番美味しく作れると思ったのでレシピを書きました。

材料4つ!ずぼら女子の簡単納豆炒飯

いかに洗い物を出さず、美味しく作れるかを考慮した場合によく作るズボラ女の納豆炒飯です。
このレシピの生い立ち
納豆炒飯ってわりと定番ですが、色々試行錯誤した結果このやり方と作り方が一番美味しく作れると思ったのでレシピを書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サトウのごはんorご飯お茶碗1杯) 200g
  2. 納豆 1パック
  3. 長ネギ 2~3cm
  4. 1つ
  5. ☆調味料
  6. 醤油 大さじ2
  7. ほんだし 大さじ1.5~2
  8. 大さじ2
  9. ごま ほんの少し

作り方

  1. 1

    長ネギはみじん切りにしておきます。まな板包丁を出すのが面倒くさかったらキッチンバサミで適当に長ネギを刻めばOKです。

  2. 2

    フライパンに油(私はコメ油を使っています。)を入れてから、卵をかき混ぜます。そぼろ状にしたらご飯も投入!絡めてください。

  3. 3

    納豆はかき混ぜずにそのまま投入。その後ネギも投入。醤油、ほんだしを入れて焦げないように素早くかき混ぜます。

  4. 4

    中華料理人になった気持ちでフライパンとヘラで空気を入れるように中火〜強火で素早く2~3分材料を絡めるように焼きます。

  5. 5

    仕上げにほんっっとに少しだけごま油を垂らしてください。ほんっっっとに少しでいいです。香り付けです。

  6. 6

    お皿に移したら完成です。

コツ・ポイント

作る際は中華料理人の様にスピーディ且つ情熱的に作ることをイメージすればパラパラになります。材料をフライパンの周りに置いておけばスムーズです。油は多くても少なくてもダメです。油は大さじ2~3が丁度いいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆめうさぎ0214
ゆめうさぎ0214 @cook_40227214
に公開

似たレシピ