コッペパン

パティシエママ @cook_40019847
どんな具にも合うコッペパン。ジャムや餡バター、好きな具材をたっぷりはさんで。
このレシピの生い立ち
うちで焼いている食パンの分量をもとに、少し甘くして、スキムミルクを加えてみたり、バターを少し増やしたりして作っているうちに好みのコッペパンが出来たので。
コッペパン
どんな具にも合うコッペパン。ジャムや餡バター、好きな具材をたっぷりはさんで。
このレシピの生い立ち
うちで焼いている食パンの分量をもとに、少し甘くして、スキムミルクを加えてみたり、バターを少し増やしたりして作っているうちに好みのコッペパンが出来たので。
作り方
- 1
ホームベーカリーに材料を記載順に入れて1次発酵まででセットする。
- 2
1次発酵が終わったら16等分にして(1個当たり60g位)丸めベンチタイムを10分ほどとる。
- 3
丸い生地を手のひらで押して直径8cm位にし、巻くようにして形を整えてから台の上で転がして伸ばし、コッペパンの形を作る。
- 4
オーブンの発酵機能で50分程発酵させる。(オーブン予熱の間常温発酵で計60分程)オーブンを190℃に予熱する。
- 5
予熱したオーブンにオーブンプレートに並べた生地を入れて15~18分焼き、色よく焼けたら網に乗せて冷ます。
コツ・ポイント
うちのオーブンで一気に焼ける量は6個×2段で12個です。2回に分けて焼く場合は、2回目の生地は焼き始めの時間を考えて涼しい所で発酵させたり、分量を1度に焼ける量に減らして計算するなどしてください。
材料は食パン型なら2斤分の分量です。
似たレシピ
-
-
-
白玉粉入り★もっちり☆白いコッペパン★ 白玉粉入り★もっちり☆白いコッペパン★
外はカリッ中はもっちりのコッペパンです。何をはさんでも美味しい素朴な味です。生地つくりはホームべーカリー活用です。 はやみちゃん -
-
ホットドッグに…簡単、コッペパン☆ ホットドッグに…簡単、コッペパン☆
どんな具材でも合いやすい、シンプルな味のコッペパン!ウインナーやキャベツ、ピクルス等をはさんでホットドッグにも… tamanoriko -
HBで簡単*もちふわ!我が家のコッペパン HBで簡単*もちふわ!我が家のコッペパン
もちもちふわふわ。焼きたてをがぶっと食べるしあわせ♪ハムやクリームをはさんで♪我が家の定番コッペパンです。 ロカボ*モカ -
-
-
-
-
手ごね☆米粉入り☆塩バターコッペパン 手ごね☆米粉入り☆塩バターコッペパン
生地自体はバターも砂糖も不使用!表面に1gのバターと塩をのせて焼いているのでヘルシーです☆米粉入りで中はもっちり☆ ひろハッティ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19802751