手作りボリュームコッペパン

◎サチパン◎ @cook_40130316
ボリューム満点のずっしりコッペパンです!色々な具材で色々な味を楽しめます♡
このレシピの生い立ち
niko andのニコパンと同じようなパンを作りたい!という思いから生まれた、ボリューム満点コッペパンです!
手作りボリュームコッペパン
ボリューム満点のずっしりコッペパンです!色々な具材で色々な味を楽しめます♡
このレシピの生い立ち
niko andのニコパンと同じようなパンを作りたい!という思いから生まれた、ボリューム満点コッペパンです!
作り方
- 1
強力粉、砂糖、イースト、塩、スキムミルクを軽く混ぜ合わせる。
- 2
真ん中に、卵黄とぬるま湯を混ぜたものを少しずつ流し入れる。捏ねた時に、生地が少しベタつくくらい。全部入れなくてOK。
- 3
ある程度ボウルの中でまとめたら、台に移し、叩きつけて捏ねるを繰り返す。約15分。
- 4
生地、バターを2分割し、均一になるようそれぞれ捏ねる。混ざったらもう一度生地を1つにまとめ、さらに捏ねる。約10分。
- 5
グルテンチェック。
生地を薄く広げた時に、生地が切れなければOK。 - 6
生地をまとめ、バター(分量外)を塗ったボウルに入れてラップをする。
オーブンで一次発酵 35℃ 50分 - 7
一次発酵が終わったら、4等分し、タオルを被せてベンチタイム。15分。
- 8
牛乳パックの型に入れ、オーブンで二次発酵 35℃ 20分。 全てオーブンにのらなければ、2個ずつ行う。
- 9
190℃で予熱し、焼き時間10分。
焼き時間は様子を見ながら調整する。 - 10
真ん中に切り込みを入れ、好きな具材を挟む。完成!!
コツ・ポイント
牛乳パックの型はなくても作ることができます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ホットドッグに…簡単、コッペパン☆ ホットドッグに…簡単、コッペパン☆
どんな具材でも合いやすい、シンプルな味のコッペパン!ウインナーやキャベツ、ピクルス等をはさんでホットドッグにも… tamanoriko -
-
その他のレシピ
- さば缶(水煮缶)と厚揚げの簡単味噌煮込み
- 豚ロース薄切り肉のミルフィーユ☆とんかつ
- レンジで簡単!じゃがいもと春雨のそぼろ煮
- 無限に食べれるレンジ蒸しキャベツ
- 材料4つ!HMと豆腐の簡単シナモンロール
- Instant Pot Spaghetti
- Mike's Mexican Sick Day Soup
- Brad's lamb chops w/ vodka, tomato, basil, cream sauce
- Kontaksu (pork) Ramen with eggs hot chili oil and spinach
- Pork&Red Wine Casserole slow Cooker
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18695183