しっとりチキン南蛮 自家製タルタルソース

がっち95 @cook_40215610
二度揚げすることでしっとり柔らかなチキン南蛮に仕上がります。
このレシピの生い立ち
修行時代のレシピをアレンジしました。
しっとりチキン南蛮 自家製タルタルソース
二度揚げすることでしっとり柔らかなチキン南蛮に仕上がります。
このレシピの生い立ち
修行時代のレシピをアレンジしました。
作り方
- 1
鶏胸肉は皮を取り
厚みが均一になるように
観音開きして火の通りを良くする。
両面に塩胡椒(分量外)をしておく。 - 2
A玉ねぎはみじん切り後、辛味抜きのため
ボールにざるをかませて15分ほど流水で放置する。 - 3
A漬物はみじん切り。
A茹で卵も卵スライサー等で縦横スライスし細かくしておく。 - 4
A玉ねぎは辛味が抜けたら、ペーパーなどで絞りながら水気をとる。
Aの具材をボールにいれて
Bの調味料を混ぜ合わせる。 - 5
B全て混ぜ合わせたら味をみて
塩、白胡椒(分量外)で味を整える。タルタルソースの完成。
- 6
Dの調味料を鍋に入れて
火にかける。
一煮立ちしたら火を止めて
粗熱を取っておく。
南蛮タレの完成。 - 7
Cの材料はダマにならない程度混ぜ合わせておく。
バッター液の完成。 - 8
鶏肉に小麦粉をまぶしておく。(打ち粉)
その後、Cのバッター液にくぐらす。 - 9
揚げ物用の鍋にサラダ油を入れる。鶏肉がかぶる程度入れ160℃まで温める。
- 10
160℃で5分あげて一度取り出す。
そのまま油切りバットなどで5分間放置する。 - 11
油の温度を180℃に上げて二度揚げしていく。
きつね色になるまで3〜5分ほど揚げていく。 - 12
揚げ終わったら
Dの南蛮タレに漬ける。お皿にお好みの生野菜を盛り付けて
鶏肉も食べやすい大きさにカットする。 - 13
仕上げにお好みで南蛮タレをかけ
Bタルタルソースをかける。彩りでパセリなどを散らして完成。
コツ・ポイント
南蛮タレはお好みで黒酢に変えても濃厚なタレになります。
似たレシピ
-
チキン南蛮&手作りタルタルソース チキン南蛮&手作りタルタルソース
パサつきがちな鶏胸肉がしっとりとした味わいのチキン南蛮に変身☆タレを2度漬けすることで、よりジューシーな仕上がりに! まほうのこみち -
揚げない*しっとりジューシー*チキン南蛮 揚げない*しっとりジューシー*チキン南蛮
ガッツリ食べたいチキン南蛮、我が家では揚げません♪揚げないけどしっかりガッツリ食べられる♪我が家で大人気のおかずです♪ohanaきっちん
-
玉ねぎ無しタルタルソースのチキン南蛮★ 玉ねぎ無しタルタルソースのチキン南蛮★
玉ねぎが苦手な人でもチキン南蛮が美味しく食べれる!!南蛮酢は煮からめるから酸っぱ過ぎなくてお子様でも食べやすいですchamo助
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19802962