カボチャのシンプルスープ。

本篠★
本篠★ @cook_40232007

材料を余らせないように、分かりやすい分量で作ってみました。
多少ニンジンやカボチャが大きくても融通がききます。

このレシピの生い立ち
冬野菜をしっかり摂ってほしくて、いつもどのくらいで作ってるかなあと
思い出しながらレシピを載せてみました。

カボチャのシンプルスープ。

材料を余らせないように、分かりやすい分量で作ってみました。
多少ニンジンやカボチャが大きくても融通がききます。

このレシピの生い立ち
冬野菜をしっかり摂ってほしくて、いつもどのくらいで作ってるかなあと
思い出しながらレシピを載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マグカップで6人分
  1. カボチャ 1/4
  2. ニンジン 1本
  3. 長ネギ(白い部分) 2本
  4. 玉ねぎ 1個

作り方

  1. 1

    カボチャの皮を削ぎ落とします。大体で。全部きれいにとる必要は無いです。切りやすい大きさにしたら薄切りにします。

  2. 2

    ニンジンも皮を剥き薄切りに。玉ねぎ、長ネギも同様にします。

  3. 3

    できれば大きめの鍋でニンジン、玉ねぎ、長ネギを入れ大さじ1の
    サラダ油を入れゆっくり炒めます。

  4. 4

    10分ほど炒めたらカボチャを加え 、油が回る程度に炒めます。

  5. 5

    全体的にしんなりなったら水200~300cc加え、しっかり煮えるまでコトコト煮ます。

  6. 6

    煮えたらミキサーで牛乳を加えペースト状になるまで潰し
    ボールに移します。

  7. 7

    先に潰したペースト状のものをちょっと加えながらミキサーにかけて
    滑らかにして下さい。

  8. 8

    鍋のものを全てペースト状にしたら、また再び鍋へ投入して
    少量のお湯で溶かしたブイヨンを入れて下さい。

  9. 9

    あとはお好みのとろみになるように牛乳で調節してください。
    味付けは塩小サジ1/2弱で大丈夫です。

  10. 10

    きちんと味見をしてくださいね。しっかり炒めていれば
    野菜の甘味がしっかり感じられます。胡椒も砂糖も
    要らないと思います。

  11. 11

    すみません(汗)サラダ油大さじ1、
    マギーブイヨン3個
    牛乳適量、
    追加したかったんですが出来なかったのでここに訂正。

  12. 12

    追記、好みもありますが、このスープの場合私はブイヨン3個使用しています。2~3個くらいで調節して味を見てください。

コツ・ポイント

野菜をしっかり炒めることくらいです。大きめのマグカップに6杯分
出来上がります。私が作るときはかなり大きいニンジンを使用しています。
なので通常サイズのニンジンであれば2本使用しても全く問題ないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
本篠★
本篠★ @cook_40232007
に公開
フルに活用させて戴きます★たまーにレシピ載せてます。レシピ見て作って下さった方、つくれぽありがとうございます!本来なら作って下さった方全員に「ありがとうございます!」と返したい気持ちです。機械に疎いのでレポ返しがよくわかってません(汗)基本ズボラです。毎日の料理に大さじ小さじ必要かな?と思いながら料理してるので私のレシピを見たらご自分の家庭の味(分量)にしちゃってください。
もっと読む

似たレシピ