余った親子丼でリメイク!親子もやし炒め

千世狐
千世狐 @cook_40264966

とてつもなく簡単です。「親子丼が余ってどうリメイクしよう?」って言うときにオススメです。
このレシピの生い立ち
「前日に作ったのが余って何かのアレンジしたいけどどうしよう」「献立的に一品欲しいけど、全然思い付かない!」って唸っているうちに、「あ、鳥もやし(鶏肉ともやしの炒め物)やったからそれでやってみたら良くね?」でやったら偶然にもイケちゃいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分(親子丼の余り具合にもよる)
  1. 残った親子丼
  2. もやし(緑豆でも細目でも) 一袋
  3. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    残った親子丼の具と汁を分ける。
    このときに、もやしも洗ってザルにあけておく。

  2. 2

    温まったフライパン(中華鍋でもOK)にサラダ油をまんべんなく塗り、もやしを入れてコショウをふってから軽く炒める。

  3. 3

    半炒めにしたもやしに親子丼の具を入れ、温める感じで炒めていく。
    もやしから水分が出てくるので、ここにもコショウをふる。

  4. 4

    出来上がり。
    ※お好みで親子丼の汁や、コショウを沢山ふったりしても良いかも。そうしなくても丼の味がついて美味しいです。

コツ・ポイント

シャキシャキ感を楽しみたいと言う人はもやしをあまり炒めすぎない方がいいかもです。
元々親子丼で玉ねぎはあめ色だしトロトロ、鳥肉も火が通っているので、そんなにガッとしなくて大丈夫です。味付けもほとんどしないので、献立考えるときも良いのでは?

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

千世狐
千世狐 @cook_40264966
に公開
やりはじめです。バリバリの初心者です。
もっと読む

似たレシピ