余った親子丼でリメイク!親子もやし炒め

千世狐 @cook_40264966
とてつもなく簡単です。「親子丼が余ってどうリメイクしよう?」って言うときにオススメです。
このレシピの生い立ち
「前日に作ったのが余って何かのアレンジしたいけどどうしよう」「献立的に一品欲しいけど、全然思い付かない!」って唸っているうちに、「あ、鳥もやし(鶏肉ともやしの炒め物)やったからそれでやってみたら良くね?」でやったら偶然にもイケちゃいました。
作り方
- 1
残った親子丼の具と汁を分ける。
このときに、もやしも洗ってザルにあけておく。 - 2
温まったフライパン(中華鍋でもOK)にサラダ油をまんべんなく塗り、もやしを入れてコショウをふってから軽く炒める。
- 3
半炒めにしたもやしに親子丼の具を入れ、温める感じで炒めていく。
もやしから水分が出てくるので、ここにもコショウをふる。 - 4
出来上がり。
※お好みで親子丼の汁や、コショウを沢山ふったりしても良いかも。そうしなくても丼の味がついて美味しいです。
コツ・ポイント
シャキシャキ感を楽しみたいと言う人はもやしをあまり炒めすぎない方がいいかもです。
元々親子丼で玉ねぎはあめ色だしトロトロ、鳥肉も火が通っているので、そんなにガッとしなくて大丈夫です。味付けもほとんどしないので、献立考えるときも良いのでは?
似たレシピ
-
-
もやし炒めリメイク☆お手軽焼きうどん♪ もやし炒めリメイク☆お手軽焼きうどん♪
残り物のもやし炒めを、焼きうどんにリメイク☆簡単ランチの出来上がり♡うどんの代わりに焼きそばにしても美味しいです! ☆ポメちゃん☆ -
-
試してみて!余った餃子のタネでもやし炒め 試してみて!余った餃子のタネでもやし炒め
餃子のタネ、余りませんか?もし余ったら騙されたと思って是非一度試してみてください♡ごはんが進むメイン級のリメイクおかず! kotosank -
-
残った餃子のタネで☆簡単もやし炒め 残った餃子のタネで☆簡単もやし炒め
タネに味がついてるので、オイスターソースだけで充分な美味しさ。定番な炒め物ですが、箸が進む簡単料理。節約にもなります。Sherry26
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19803816