超簡単!あおさの佃煮

Julius★
Julius★ @cook_40140448

カルシウム、ビタミン、葉酸が豊富なあおさを、佃煮にしていただきます。簡単にパパッと出来上がり♡
このレシピの生い立ち
祖母が長崎県の離島に住んでいます。その関係で子供の頃から、新鮮なあおさを食べてきました。ちょうど今住んでいる所でも生あおさを購入できたので、懐かしくなって佃煮を作ってみました。お味噌汁も美味しいですが佃煮もすごく好きです。ご飯に合います

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生あおさ 一掴みくらい
  2. 濃口醤油 大さじ2強
  3. 料理酒 大さじ2
  4. はちみつ(お砂糖でも可) 大さじ2弱
  5. 粉末だし 小さじ2

作り方

  1. 1

    生あおさを使いました。ザルにあげ、流水でよく洗ったら水気を切ります

  2. 2

    フライパンにあおさを入れて火にかけます。軽く水分を飛ばすように。

  3. 3

    調味料を入れて更に水分を飛ばすように炒めてゆき、お好みになってきたら出来上がり♡

  4. 4

    私はこれくらい、しっかりとあおさの食感が残る物が好きですが、もっと煮詰めると市販の海苔の佃煮のようになります♡お好みで!

  5. 5

    熱が冷めてから冷蔵庫にて保存してください

  6. 6

    味付けは様子を見ながら、お好みで調整なさってくださいね♡この分量ですと少し甘いかもしれません。

コツ・ポイント

簡単すぎてないです。もしあれば、胡麻や桜エビを入れても美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Julius★
Julius★ @cook_40140448
に公開
いいねやつくれぽ等ありがとうございます。頂いたつくれぽやいいねを毎回嬉しく拝見しており、励みになっています♡*。年子の元気いっぱいの息子2人と暮らしています。主人は単身赴任中。家族に毎日おいしいと言ってもらえるように頑張ります♡未熟な為、皆様のお料理を参考にさせていただきながら日々 主婦業の修行中!よろしくお願い致します(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ