りんごの飾り切り①〈チェック柄〉

夏海☆空良
夏海☆空良 @cook_40095959

お弁当に入れて華やかに♪
このレシピの生い立ち
りんごを可愛い飾り切りにしたくて。

りんごの飾り切り①〈チェック柄〉

お弁当に入れて華やかに♪
このレシピの生い立ち
りんごを可愛い飾り切りにしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご
  2. 【塩水】
  3. 400cc
  4. 小さじ1

作り方

  1. 1

    りんごの皮をよく洗い8等分にする。

  2. 2

    りんごを塩水にさっとくぐらせ、包丁で模様をつける。

  3. 3

    写真のように切り込みを入れる。
    深さ0.5mmで。

  4. 4

    ペティナイフなどの先端が尖った包丁を使い、皮を剥がしていく。

  5. 5

    写真のように根気強く、包丁の先端を使い皮を剥がしていく。

  6. 6

    こんな感じに。

  7. 7

    模様が出来たら、再度塩水に5分ほどつける。

  8. 8

    キッチンペーパーなどで水気を優しく拭き完成☆

  9. 9

    お弁当のデザートに入れて可愛く♪

  10. 10

    市松模様もできます。

  11. 11

    市松模様柄に、皮に包丁で切り込みを入れる。

  12. 12

    同じ要領で皮を剥がしていく。

  13. 13

    出来上がり☆

コツ・ポイント

包丁の先端を使って、模様にそって皮を根気強く剥がしていくことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夏海☆空良
夏海☆空良 @cook_40095959
に公開
料理、お菓子、キャラ弁作りが大好きです(*^^*)料理は目分量で作ることが多かったのですが、覚書きの為にも計量してアップしていきます。簡単に、美味しく作れるレシピを考えてます(^^)
もっと読む

似たレシピ