甘~い卵焼き

お弁当の甘味と彩り担当(*´▽`*)。
このレシピの生い立ち
気が着いたらこの作り方でした。多分初めて自分でお弁当作ったころからの甘い卵焼き。醤油?塩?派の旦那も今はこの卵焼きもお気に入りです。
甘~い卵焼き
お弁当の甘味と彩り担当(*´▽`*)。
このレシピの生い立ち
気が着いたらこの作り方でした。多分初めて自分でお弁当作ったころからの甘い卵焼き。醤油?塩?派の旦那も今はこの卵焼きもお気に入りです。
作り方
- 1
材料をボールに入れる。
- 2
泡立てないように良くまぜる。
左手で箸を1本垂直に立てて右手でもう1本の箸をグルグルすると泡立ちません。 - 3
※↑の混ぜ方は白身を混ぜるよりは砂糖を良く混ぜる為の方法です。白身はちぎるように持ち上げると混ざり易いです。
- 4
油を引いた卵焼きフライパンに薄く卵を入れて下の方をぐしゃぐしゃっとして少しずつ上に巻いていく。巻き始めだけぐしゃっと。
- 5
上まで巻いたものを手前に戻してフライパンに油を塗る。(油の染みたキッチンペーパーを用意しておくと便利。)
- 6
もっかい卵を入れてフライパンを斜めにしても卵が動かないギリギリのところまで火を通してから卵を巻く。
- 7
何回か繰り返すと柔らかくて剥がれたり破れたりするのでその時は一度焼き目をつけるように焼く。
- 8
卵を立てて横面もしっかり焼く。焦げないように。
焼き目がついたら一度濡れ布巾にフライパンをのせて少し温度を下げる。 - 9
この辺りから巻きづらくなってくるので卵を巻く作業は濡れ布巾の上でゆっくりやる。
- 10
卵全部巻いたら周りをじっくり焼いて美味しそうな色にする。
- 11
冷めたら好きな厚さに切って出来上がり!
コツ・ポイント
焦げやすいので濡れ布巾を用意して、熱し過ぎる前にフライパンを冷やすこと。こまめに油を塗ること。
火が通りすぎて焦がすよりは濡れ布巾の上で落ち着いてゆっくり作業するときれいに巻けます。巻いたあとに火を通せば切ったときにペロペロしません。
似たレシピ
-
-
-
厚焼き卵☆しらすと青海苔のふっくら卵焼き 厚焼き卵☆しらすと青海苔のふっくら卵焼き
みりんを加えたふんわりと上品な甘味の厚焼き卵です。青のりの彩りが良いのでお弁当におすすめ(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
-
その他のレシピ