バナナとカボチャのココアパウンドケーキ

あきねママ
あきねママ @cook_40265161

卵・乳不使用 アレルギーでも美味しいおやつ。
このレシピの生い立ち
卵・乳アレルギーの娘と一緒に食べれるおやつをつくりたくて。カボチャはレンジ蒸ししたものが余っていたので入れてみました。違和感なく美味しいです。

バナナとカボチャのココアパウンドケーキ

卵・乳不使用 アレルギーでも美味しいおやつ。
このレシピの生い立ち
卵・乳アレルギーの娘と一緒に食べれるおやつをつくりたくて。カボチャはレンジ蒸ししたものが余っていたので入れてみました。違和感なく美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1つ
  1. 完熟バナナ 小2本
  2. カボチャ 50g位
  3. ○ひまわり油(サラダ油等) 30g
  4. 豆乳 30g
  5. 純ココア 10g
  6. ○甘いのが好みの方は砂糖 適量
  7. HM 150g

作り方

  1. 1

    カボチャをレンジで加熱するなどして冷ましておく。

  2. 2

    ○の材料をボールにいれ潰しながらよく混ぜる。

  3. 3

    HMを加え、木べらで練らないように切る様に混ぜる。

  4. 4

    油を塗った型に入れ、180℃のオーブンで25分焼く。くしを指し焼けて無ければアルミホイルをかぶせて更に10分焼く。

コツ・ポイント

バナナが完熟でなければ甘めがお好みな方は砂糖を加えてください。卵が入っていないので少しもっちりしたパウンドケーキに仕上がります。出来たてより、粗熱をとり、ラップなどにくるんで冷蔵庫で冷やしてから食べた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきねママ
あきねママ @cook_40265161
に公開

似たレシピ