ベジ糀&塩麹糀 根菜カレースープ

ヒーリングクッキング
ヒーリングクッキング @cook_40061784

根菜スープを作っておけば、すぐにカレースープができる! 「味が決まる☆ 簡単! 手作り調味料」が決めて。
このレシピの生い立ち
根菜は、煮て冷凍しておくととても便利。昆布味噌やコチュ麹のスープにしても美味しい。
簡単便利でも、病気になるお料理では残念!
電子レンジを使わなくなって30年。それでも不自由なく、簡単で美味しいお料理は作れることを伝えたくて紹介しました。

ベジ糀&塩麹糀 根菜カレースープ

根菜スープを作っておけば、すぐにカレースープができる! 「味が決まる☆ 簡単! 手作り調味料」が決めて。
このレシピの生い立ち
根菜は、煮て冷凍しておくととても便利。昆布味噌やコチュ麹のスープにしても美味しい。
簡単便利でも、病気になるお料理では残念!
電子レンジを使わなくなって30年。それでも不自由なく、簡単で美味しいお料理は作れることを伝えたくて紹介しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個
  2. にんじん 1本
  3. トマト 2個
  4. レンコン 1個
  5. セロリ 1本
  6. きゅうり 2分の1本
  7. フル糀(ショウガ) 大さじ2
  8. 塩糀 大さじ1
  9. クミンシード 小さじ1
  10. カレーパウダー 大さじ1〜2
  11. ニンニク醤油 小さじ1
  12. 昆布味噌 小さじ1
  13. 海苔 適宜
  14. コチュ糀 大さじ2
  15. 4カップ
  16. ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、トマト、セロリは、粗みじん切りに、レンコンは、皮をむいて食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ①を鍋に入れてフタをし、中火にかける。様子を見てごく弱火にし、10分ほど煮る。

  3. 3

    ★根菜スープ
    ②の半量に水(2カップ)を入れてさらに煮る。
    食べる時に、塩糀&ベジ糀(ショウガ)を好みの量入れる。

  4. 4

    ★根菜カレースープ
    鍋に、ゴマ油とクミンシードを入れて炒め、香りが出たら、②の残りと水(2カップ)を入れて煮る。

  5. 5

    ④にニンニク醤油、昆布味噌、コチュ糀(大さじ1)、ベジ糀(ショウガ大さじ1)、カレーパウダーを入れ、カレースープを作る。

  6. 6

    きゅうりは、食べやすく切り、コチュ糀(大さじ1)であえる。

  7. 7

    ⑤に海苔をトッピングし、⑥と玄米ご飯と共にいただく。

コツ・ポイント

ベジ糀、昆布味噌、ニンニク醤油、コチュ糀、の作り方は「味が決まる☆ 簡単! 手作り調味料」「フルーツ甘酒&ベジタブル甘酒」をご覧ください。野菜は水を入れずに弱火で煮て、後で水を加えるのがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒーリングクッキング
に公開
人も地球も美しく健康に 自分の太陽を輝かせる生き方 自然との調和を大切にした暮らしを楽しみながら、簡単で美味しくて、心とからだとスピリットが満たされる食事〝楽食・発酵和薬膳〟ヒーリングクッキングを提案。(電子レンジ・化学調味料・マーガリン・BP等、不使用。調味料は本物発酵ビン入りが好き) 。果樹やハーブなどの薬草ガーデン作りながら、クリエイティブ ヴィレッジ創作中。
もっと読む

似たレシピ