脳活チャーハン☆☆★

じゃがいもさら男 @cook_40265251
脳の活性化や記憶力をアップさせる食材をふんだんに使った、脳力活性化チャーハン作りました!仕事・勉強を頑張る方におすすめ!
このレシピの生い立ち
朝食から脳に良い食材をふんだんに食べて仕事に向かいたいと思ったときに、とにかく脳に良いとされる食材をかき集めて作ったのが最初です。朝食からチャーハンは重たいので、お昼や夕飯に食べるのがいいかもしれません。
脳活チャーハン☆☆★
脳の活性化や記憶力をアップさせる食材をふんだんに使った、脳力活性化チャーハン作りました!仕事・勉強を頑張る方におすすめ!
このレシピの生い立ち
朝食から脳に良い食材をふんだんに食べて仕事に向かいたいと思ったときに、とにかく脳に良いとされる食材をかき集めて作ったのが最初です。朝食からチャーハンは重たいので、お昼や夕飯に食べるのがいいかもしれません。
作り方
- 1
枝豆は軽く水洗いをした後、塩もみし、沸騰したお湯で茹でる(複数の枝豆のさやの口が空いたらOK)
- 2
枝豆を冷やして、中身を取り出す
- 3
合挽肉110g、豆腐150gを混ぜる
- 4
【★ポイント★】きなこをお好みの量振り撒く
- 5
4をパラパラになるように焼く
- 6
卵2個をボールに入れる。
- 7
卵とごはんをあらかじめ混ぜ合わせておく
- 8
7をフライパンで焼く
- 9
5で焼いた食材を8へ投入する
- 10
ある程度混ぜたらお皿へ盛り付けする
- 11
マグロ(刺身用)をさいころ状に切り、真ん中にたくさん乗せる。チーズ、ナッツをお好みの量パラつかせて完成★☆!
コツ・ポイント
☆きなこを混ぜると意外と味がまろやかになっておいしいです。
☆もう少し彩をよくしたい方は、海苔やネギを載せてもいいですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏は枝豆なのだ!ずんだ炒飯 夏は枝豆なのだ!ずんだ炒飯
枝豆を使った炒飯ですペーストにする事で炒飯全体に枝豆の風味を行き渡らせる狙いがあります冷凍塩枝豆を解凍したものでも良いですが、生を茹でたやつの方が風味がいいかと思います くちばし -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19808569