パーティーいなり

相原高校家庭クラブ @cook_40053766
こどもの日を意識して、みんなで食べられるおいなりさんを作りました。
このレシピの生い立ち
可愛いおいなりさんを作りたいと思い、ちらしずしと合体させました。
パーティーいなり
こどもの日を意識して、みんなで食べられるおいなりさんを作りました。
このレシピの生い立ち
可愛いおいなりさんを作りたいと思い、ちらしずしと合体させました。
作り方
- 1
卵を溶いて、6~7回に分けて薄く焼く。半量を錦糸卵にする。
- 2
アボカドを1cm角に切る、半量を油で素揚げする。残りはレモン汁(分量外)をかけて変色しないようにする。
- 3
レンコンの皮をむいて1cm角に切る。油で素揚げする。
- 4
絹さやはすじをとって洗い、1cm幅に切る。サラダ菜は1枚ずつにして水洗いする。
- 5
ごま油・ポン酢を混ぜてご飯200gとあわせる。(A)お酢・砂糖を混ぜご飯200gとあわせる。わさびも加え混ぜる。(B)
- 6
ご飯(A)に錦糸卵・レンコンとアボカド・絹さやを半量ずつ入れて混ぜる。ご飯(B)も同様にし、サーモンを入れる。
- 7
Aを油揚げにつめる。Bは薄焼き卵で包みさらにサラダ菜に包む。
コツ・ポイント
具材とご飯を均等に混ぜてカラフルなところができるとカワイイ。ぽん酢でさっぱり!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19808787