ハロウィンに★ビーツのピンクサラダ

ごりらのエイミー
ごりらのエイミー @cook_40094440

食べる点滴とか、肝臓に良いとか話題のビーツ。可愛いデコはありませんが、ピンクのサラダで気分はハロウィン?

このレシピの生い立ち
お友達にゆで卵をビーツ缶汁で染める方法と、ビーツはボルシチにするだけでなく、カッテージチーズで合えサラダでも美味しいと教えて頂いたので、同じくカッテージとよく合うブロッコリーを混ぜてみました。ハンバーグやビーフシチューの副菜に。

ハロウィンに★ビーツのピンクサラダ

食べる点滴とか、肝臓に良いとか話題のビーツ。可愛いデコはありませんが、ピンクのサラダで気分はハロウィン?

このレシピの生い立ち
お友達にゆで卵をビーツ缶汁で染める方法と、ビーツはボルシチにするだけでなく、カッテージチーズで合えサラダでも美味しいと教えて頂いたので、同じくカッテージとよく合うブロッコリーを混ぜてみました。ハンバーグやビーフシチューの副菜に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーツ缶詰 1缶
  2. 4個
  3. ブロッコリー 1房
  4. ●塩、粗挽きこしょう 少々
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. カッテージチーズ用材料
  7.   牛乳 1リットル
  8.   酢 大さじ3

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、塩小さじ1/2、酢大さじ1を入れ、冷蔵庫から出したての卵をお玉等で静かに入れ、8分茹でて冷水につける。

  2. 2

    ビーツは手軽に缶詰を使う。ゆで卵を染める為に缶汁を使うので、中味をザルにあけ、缶汁はボウル等に入れてとっておく。

  3. 3

    カッテージチーズを作る。作り方はレシピID:20234102

  4. 4

    3の過程で出来たホエイに2のビーツを入れ、軽く混ぜたらすぐにザルにあげて水気を切る。

  5. 5

    1のゆで卵の殻をむき、2の缶汁に漬ける。冷蔵庫で1時間以上、途中、缶汁から浮いて色づきが悪い部分をひっくり返して漬ける。

  6. 6

    ブロッコリーは小房にわけ、塩適量(分量外)を入れた湯で固めに茹で、ザルにあげて冷ます。

  7. 7

    4のビーツの水気が取れたら短冊切りにする。

  8. 8

    ボウルに3で作ったカッテージチーズ、6、7をいれ、●で合える。

  9. 9

    8を器に盛り、半分に切った4のゆで卵を飾る。

コツ・ポイント

ゆで卵は参考として我が家の方法を掲載しましたが、各ご家族の方法で、固めに茹でて頂けば大丈夫です。わずかに感じるビーツの缶詰の匂いを和らげる為に、私はホエイを使ってしまいましたが、何もしなくてもオリーブオイルで合えると気にならなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごりらのエイミー
に公開
ごりらの人数分なので、多分多めです。つくれぽしてくださった方に感謝のメッセージを送れなくなって残念です。この場を借りて、つくれぽやいいねをくださる皆様に感謝いたします。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ