ジャガイモのソテー-レシピのメイン写真

ジャガイモのソテー

aquamalin
aquamalin @cook_40055131

ジャガイモ & ローズマリーで、簡単お惣菜
このレシピの生い立ち
このレシピは、昔、雑誌「ESSE]のページに記載されたメニューで、タレントの山瀬まみさんが紹介していた一品で、ジャガイモとバターが大好きなワタシが記憶をたぐりながら、書いたレシピになります。 朝食にピッタリ♪ その他、小腹が空いた時に。

ジャガイモのソテー

ジャガイモ & ローズマリーで、簡単お惣菜
このレシピの生い立ち
このレシピは、昔、雑誌「ESSE]のページに記載されたメニューで、タレントの山瀬まみさんが紹介していた一品で、ジャガイモとバターが大好きなワタシが記憶をたぐりながら、書いたレシピになります。 朝食にピッタリ♪ その他、小腹が空いた時に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3
  1. ジャガイモ(品種問わず) 200g
  2. ローズマリー 茎2~3本
  3. オリーブ・オイル(バターでもOK)) 大匙1/2分の1
  4. ニンニク 薄切り1カケ
  5. 塩・コショウ 各少し

作り方

  1. 1

    ジャガイモを水洗いして、皮むきをして、食べやすいサイズにカットして、水に浸してアク抜きをする。レンジ500wで3分加熱。

  2. 2

    ローズマリーをキレイに水洗いをする。葉の後ろに虫の卵が付いていることもあるので、チェックして、茎から取ってバラしておく。

  3. 3

    フライパンに、オリーブ・オイルを入れ弱で熱し、香りが出たら、中火。①と②の食材を加え、焼き目が付いたら塩コショウを降る。

  4. 4

    以上で、完成になります。 とっても、シンプルなメニューです。

コツ・ポイント

ジャガイモの無駄のない皮取りを、伝授します。洗ったジャガイモに、丸めたアルミホイルの塊で、ただこすると、皮だけが取れて、実まで切り落とす必要もなく、無駄がありません。 ただ、これは新ジャガのみ。古く時間の経った芋は、皮が取りにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aquamalin
aquamalin @cook_40055131
に公開
料理も洋裁も手芸も全ては、食べる前の作る楽しみからスタート。 何でも自分で、色々作ることが好き♪ そんなワタシにとって、TVはクックパッドのHPと同じくらいの情報源です。 
もっと読む

似たレシピ