絹さやの卵とじ

ゆこらむ @cook_40239889
春の優しい味です。
あっという間にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。おばあちゃんがよく作ってくれて今でも春になると定番で食卓に並ぶ料理です。
絹さやの卵とじ
春の優しい味です。
あっという間にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。おばあちゃんがよく作ってくれて今でも春になると定番で食卓に並ぶ料理です。
作り方
- 1
絹さやの筋を取って洗っておく。
卵はといておく。 - 2
鍋に絹さや、水(ひたひたまで)、顆粒だし、砂糖と塩を入れ軽く混ぜておく。
- 3
火をつけて中火で沸騰させ絹さやを茹でる。
- 4
絹さやの身がぷっくりして緑色が綺麗になったら、卵を満遍なく回し入れる。
- 5
30秒ほど触らずに煮立てて、最後に箸でかき混ぜたら完成。
コツ・ポイント
卵を入れてからすぐに出来るので目を離さないでください。
。あまり長く煮ると卵が鍋に焦げ付きます。
水はひたひたより気持ち少な目が良いです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19810817