サヤで出汁を取るエンドウ豆ご飯

M324 @cook_40044106
「サヤ」で、出汁を取るとエンドウ豆の味や香りが、濃厚になります。
このレシピの生い立ち
米を炊く時に、サヤを一緒に入れると後でサヤを取り出すのが面倒なので、先にサヤを茹でこぼしてみました。
サヤで出汁を取るエンドウ豆ご飯
「サヤ」で、出汁を取るとエンドウ豆の味や香りが、濃厚になります。
このレシピの生い立ち
米を炊く時に、サヤを一緒に入れると後でサヤを取り出すのが面倒なので、先にサヤを茹でこぼしてみました。
作り方
- 1
さや付きエンドウ豆をそのままさっと水に通して洗う。
- 2
「サヤ」と「エンドウ豆」と「スジ」に分ける。(スジは捨てる)
- 3
2カップ半の水に昆布を浸けておく。(水は減るので少し多めに出汁を取る)
- 4
米を研いでザルに上げる。
- 5
昆布を浸した水を煮立てて、塩少々と「サヤ」を入れて茹でる。
- 6
「サヤ」と昆布を取り出し、米を入れてご飯を炊く。(サヤで取った出汁は2カップ分になるよう水を入れて、調整して下さい)
- 7
蒸らし終わったら出来上がりです。(エンドウ豆を米が煮立った時に、後から入れてもOK)
似たレシピ
-
-
-
色と香り勝ち!のえんどう豆ご飯 色と香り勝ち!のえんどう豆ご飯
「色と香り命!」の豆ご飯。炊いたご飯に、茹でた豆を入れ混ぜるのは、結構、広まっていますね。しかぁ~しッ!ご飯を炊くときに豆の皮を入れるのはご存知? Lepurルプママ -
-
-
その他のレシピ
- 掴め男の胃袋!簡単絶品!豚キムチ
- 離乳食♡さつまいものスティックおやき
- お手軽♪小海老と野菜のかきあげ
- パンダおにぎり 大量生産可能~
- 鰹のたたきのタレ♪話題入り感謝♪♪
- Cheesy Garlic Breadsticks
- Sweet As Candy Roasted Carrots
- Sausage and Spinach Stuffed Pasta Shells
- Vickys Spinach & Mushroom Stuffed Chicken Rolls, GF DF EF SF NF
- Red Lentil Veggie Burger Patties - Healthy, Vegan and Delicious!
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19811203