シンプル☆かぼちゃの洋風煮物

とらtra
とらtra @cook_40250204

ワインのおつまみに。材料も少なくぱっとできる一品です。
このレシピの生い立ち
実家のかぼちゃの煮物はいつもバターで炒めていてこくがあっておいしかったです。ワインに合うよう我が家では洋風に仕上げることが多いです。
こくのある白ワインやビールにも合うと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. かぼちゃ 350g
  2. バター(レーズン入り) 5g
  3. ウィンナー 1本
  4. コンソメキューブ 2分の1個
  5. 200㏄

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮を部分的にむき、わたを取り除き、食べやすい大きさに切る。水に2,3分浸してアクを抜く。

  2. 2

    ウィンナーは斜めにスライスし、さらに千切りにする。

  3. 3

    鍋にレーズンバターを入れて熱し、かぼちゃを入れてさっと炒める。ウィンナーも加えさっと炒める。

  4. 4

    水200㏄とコンソメキューブを加え、落しぶたをして中火~弱火で汁気がほどよくなくなるまで18分~20分煮る。

  5. 5

    火からおろし、粗熱を取る。器にのせて完成☆

コツ・ポイント

レーズンバターでコクが出て洋風のお味に。
我が家では、重宝するのでレーズン入りのバターを常備していますが、なければ煮る時にレーズンを少量加えていただければOKです。
冷める時に味がしみ込みますので粗熱がとれるまでそのまましばらく置きます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とらtra
とらtra @cook_40250204
に公開
お茶とワインが大好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ