爽やか☆とことんカルピスマフィン

みきゅう
みきゅう @cook_40065435

とことんカルピスにこだわってみました。甘酸っぱいカルピスの風味が爽やかに香るマフィンです(^ω^)
このレシピの生い立ち
カルピスソフトのモニターに当選したので、試しにいつものマフィンレシピに加えてみたところ美味しかったので、それならとことんカルピス味にしてみようと思いアレンジを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

マフィン型8個
  1. カルピスソフト 100g
  2. 砂糖 60g
  3. 2個
  4. 薄力粉 160g
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. カルピス(原液) 80cc
  7. 仕上げのカルピス原液 マフィン数×小さじ1

作り方

  1. 1

    オーブン170度で余熱をする。
    薄力粉とベーキングパウダーは振るい合わせて2分量に分ける。
    カルピス(原液)も2分量。

  2. 2

    使用したカルピスソフトはこちら。

  3. 3

    ボウルに常温に戻したマーガリンと砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。
    ※写真は半量で作ってます。

  4. 4

    溶いた卵を5~6回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。

  5. 5

    ふるった薄力粉、ベーキングパウダー半量分を加えて練らないように切り混ぜる。

  6. 6

    4のボウルにカルピス半量分を加え、よく切り混ぜる。

  7. 7

    同じように残りの薄力粉&BPを入れて切り混ぜ→カルピス原液を加える。

  8. 8

    マフィンカップに6の生地を入れて軽く2~3回落とした後、予熱したオーブンで20分焼く。

  9. 9

    マフィンをオーブンから一度取り出し、すばやく小さじ1のカルピス原液を各マフィンにかけて、更に5分オーブンで焼く。完成。

  10. 10

    マフィンカップに生地をだいたい65g前後入れて8個できました。

  11. 11

    あまり焼き色をつけたくない場合はオーブンに入れて15分くらいでマフィンの上にアルミホイルをかぶせてください。

  12. 12

    【おまけのデコレーション】
    焼いてあら熱をとったマフィンの上に溶かしたホワイトチョコをかけます。

  13. 13

    ホワイトチョコのあら熱がとれたら、削ったチョコをまぶしたりチョコペンでデコります。
    写真は削ったチョコでデコりました。

コツ・ポイント

各ご家庭のオーブンに合わせて温度は調整してください。
カルピスの原液がない場合は牛乳か豆乳で代用も可能。※工程9はなし。
工程9の時、マフィンを取り出したらオーブンの扉は閉める。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みきゅう
みきゅう @cook_40065435
に公開
生まれも育ちも東北ですが、大阪に移り15年。娘と2人暮らししています。賃貸の狭いキッチンで悪戦苦闘する日々(笑)。どうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ