春野菜の粕汁

楽居料理
楽居料理 @cook_40059604

野菜の甘みと柔らかさを味わいましょう。
暖かい季節でも美味しい粕汁です。
このレシピの生い立ち
粕汁は、濃厚な冬野菜と煮込むという思い込みがあったのですが
柔らかく甘みのある春野菜とも、十分に相性が良いことがわかりました♪

春野菜の粕汁

野菜の甘みと柔らかさを味わいましょう。
暖かい季節でも美味しい粕汁です。
このレシピの生い立ち
粕汁は、濃厚な冬野菜と煮込むという思い込みがあったのですが
柔らかく甘みのある春野菜とも、十分に相性が良いことがわかりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新じゃがいも 2個
  2. 新玉ねぎ 1個
  3. 春にんじん 1本
  4. 春キャベツ 4枚
  5. 豚バラ薄切り肉 8枚
  6. 油あげ 1枚
  7. 鶏スープの素 小さじ2杯
  8. 酒粕 60g
  9. 赤味噌 30g
  10. 白味噌 30g
  11. サラダ油(炒め用) 少々
  12. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    新じゃがは皮をタワシで擦り6つ切る
    新玉ねぎは大きめの一口サイズにする

  2. 2

    春人参は皮をむかず大きめの一口サイズに切る
    春キャベツはざく切り

  3. 3

    豚肉は一口大に切る

    油揚げは湯で表面の油を洗い、短冊に切る

  4. 4

    鉄鍋にサラダ油をしき、豚肉を炒め軽く塩・胡椒する

  5. 5

    豚肉の色が変わったら、野菜全部と油揚げを入れて炒める

  6. 6

    キャベツがしんなりしたら、水5カップとスープの素、酒粕と白味噌を加えてしばらく煮込む

  7. 7

    じゃがいもに串が通るようになったら、赤味噌を溶き入れる

コツ・ポイント

春野菜は柔らかいので、大きめに切り、味付けもやや薄味を心掛けるましょう。
味噌は香りが飛ぶので煮立てない!
ですが、熟成の浅い白味噌は煮詰めるとおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
楽居料理
楽居料理 @cook_40059604
に公開
豊島区にある認知症予防サークル「楽居」に集まった仲間で料理を楽しんでいます。楽居サイトはこちら https://sites.google.com/site/rakkyosite/
もっと読む

似たレシピ