簡単美味・ビーフストロガノフ(シチュー)

ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611

赤ワインで作るビーフストロガノフです。また、ビーフシチューにアレンジ可能なレシピです。

このレシピの生い立ち
父から教わったレシピをアレンジしました。

簡単美味・ビーフストロガノフ(シチュー)

赤ワインで作るビーフストロガノフです。また、ビーフシチューにアレンジ可能なレシピです。

このレシピの生い立ち
父から教わったレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛こま肉 300g
  2. 玉葱 1個
  3. 人参 1個
  4. ジャガイモ 2個
  5. オリーブオイル 大1
  6. ニンニク(チューブ) 5cm
  7. ワイン 300cc
  8. トマト缶 1缶
  9. バター 20g
  10. ◇ケチャップ 大4
  11. ◇中濃ソース 大1
  12. ◇蜂蜜 大1
  13. ビーフシチューの素 1/2箱
  14. コンソメスープの素 1個
  15. 生クリーム(シチューにするなら不要) 200cc
  16. 牛すね肉レシピID:19834032 700g

作り方

  1. 1

    玉葱はヘタと根を切り取り、皮を剥き串切りにする。人参は皮を剥き銀杏切りにする。ジャガイモは皮を剥き一口大に切る。

  2. 2

    圧力鍋を中火で温めて、オリーブオイルとニンニクを入れ、香りがたったところで、1の玉葱を透き通るまで炒める。

  3. 3

    2の圧力鍋に牛肉を入れ焼き色が付くまで炒め、ワインとトマト缶を入れ、ひと煮立ちさせ、蓋をして弱火にして25分圧をかける。

  4. 4

    耐熱皿に1の人参とジャガイモを入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)に5分ほどかける。

  5. 5

    小さめのフライパンを中火で温めて、バターと◇の調味料を炒めて混ぜ合わせ、軽く水分を飛ばして、火を止めておく。

  6. 6

    3の圧力鍋の圧が下がったら、蓋を開け、3の具材、4の調理器と◆の調味料を入れて弱火で30分煮込んだら出来上がり♪

  7. 7

    工程6で、生クリームを入れずに、牛すね肉の下ごしらえしたものを汁ごと追加すれば、ビーフシチューに♪

コツ・ポイント

5の工程では、バターと蜂蜜を一旦炒めてコクを出してから、ケチャップと中濃ソースを炒めて酸味を飛ばすことがコツになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611
に公開
中華、和食と創作イタリアンを中心にして、主に簡単にできるものと頑張って作るものの2種類を作っています。20代の頃、イタリアンレストランの厨房にいた経験を活かして、また、これまでに食べてきた美味しい料理を思い出しながら、楽しみながら作っています。ネームの前半「ペチペチ」は「ボナ・ペティ(良い・食欲)」から取りました。後半「ペーチ」は娘のニックネームです。「娘よたくさん召し上がれ」という意味です。
もっと読む

似たレシピ