レンジdeナスとピーマンのみぞれ煮浸し

ゆっきぃまうす
ゆっきぃまうす @cook_40197417

材料全てを容器に入れ、レンチンしたらそのまま食卓へ!
夏は冷やしてから食べても美味しいです♫
素麺汁としてもGood!
このレシピの生い立ち
夏場に美味しい、なすの煮浸しにピーマンを加えました。
さらに夏場は火を使いたくないので、レンジで作ってみたら簡単に出来たので♫
素揚げ不要です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. なす(今回は長なすを使用しています) 1本(約130g)
  2. ピーマン 3個
  3. 大根おろし 約100g
  4. 麺つゆ 大さじ2と1/2
  5. サラダ油(胡麻油でも可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすの皮面に格子状に切れ目を入れ長さ10cm、厚み1.5~2cmの棒状に切る。

  2. 2

    1を水にさらしアク抜きをする。

  3. 3

    ピーマンも縦長になるように切る。

  4. 4

    大根はおろしてザルに入れ、軽く水気を切る。(完全に絞らないように!)

  5. 5

    全ての材料を深めの器に入れ、ふんわりラップで3〜4分レンジアップ。

  6. 6

    5を取り出し、全体をかき混ぜたら再びラップをかぶせ、蒸らし味を染み込ませる。

  7. 7

    お好みで千切り生姜や大葉、刻みネギなどを載せて召し上がれ!

コツ・ポイント

おろし生姜を入れても美味しいと思います。お好みで!
素麺汁にする場合は麺つゆの量を増やし、大根おろしの水気はしっかり目に絞り、薄くなったら“追い麺つゆ”で召し上がって下さい(笑)
タッパーに入れて冷凍も出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっきぃまうす
ゆっきぃまうす @cook_40197417
に公開
下戸だけど、ご飯にも合う美味しいおつまみ作ります(笑)シンプル、簡単、でも美味しい!そんな料理を気まぐれ・気ままに作ってはお届けしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ