ヘルシープリプリ!揚げないエビチリ

油どうしではなく、湯どうしすることでヘルシーでプリップリのエビチリに!
このレシピの生い立ち
特価の海老を買ってきたらたまたまクックパッドニュースにTVで紹介された美味しいエビチリのコツが掲載されていて、参考に作ってみたら、本当にプリプリに美味しくできました。詳しいレシピは載っていなかったので、味付けは子供向きの甘めにしてみました。
ヘルシープリプリ!揚げないエビチリ
油どうしではなく、湯どうしすることでヘルシーでプリップリのエビチリに!
このレシピの生い立ち
特価の海老を買ってきたらたまたまクックパッドニュースにTVで紹介された美味しいエビチリのコツが掲載されていて、参考に作ってみたら、本当にプリプリに美味しくできました。詳しいレシピは載っていなかったので、味付けは子供向きの甘めにしてみました。
作り方
- 1
野菜の下準備
ねぎ、しょうがはみじん切り、オクラはがくをとっておく。 - 2
中華スープをお湯にといて用意しておく
- 3
海老のからを剥く。写真のように背中にはさみを入れると簡単に足までとれ、しっぽっも優しく引っ張るときれいに取れますよ
- 4
殻を取るときに背わたもも開いて取りましょう
- 5
殻と背わたがとれたら、海老をボールに入れ、○の塩と片栗粉を揉みこみ汚れや臭みを取ります。
この一手間で美味しくなります! - 6
5を水でさっと洗い、水分をペーパーなどで抑えて取って塩コショウし、★の酒と片栗粉入れなじませておく。
- 7
フライパンに湯を沸かし、6の海老とオクラ等の野菜を湯がく。海老の色が変わったらすぐに湯から揚げておく。これでプリプリに!
- 8
火の消えているフライパンに1のねぎ、しょうが、すりおろしたにんにく、☆の調味料を入れ弱めの中火であたためる。
- 9
香りがしてきたら、中火にし、7の海老を投入!手早くフライパンを振り全体に味を絡ませる。
- 10
溶き卵を加え全体に絡ませる。
- 11
いったん火を止めて仕上げにお酢と水溶き片栗粉を入れる。
- 12
再び弱めの中火にかけて優しくかき混ぜとろみが付いたらお皿に盛り付けて完成!
コツ・ポイント
海老の臭みとりと、片栗粉にまぶした海老を湯同意するのがおいしくなるポイントです!
仕上げの溶き卵でよりまろやかに〜(≧∇≦)
似たレシピ
その他のレシピ