チンゲンサイと玉子豆腐のとろとろ炒め

ひかちゅう
ひかちゅう @cook_40091005

チンゲンサイってお安いですけど、芯のところがちょっと食べにくいですよね。塩あんかけで食べやすく。
このレシピの生い立ち
チンゲンサイ、ちょっと芯のところがちょっと硬くて食べにくいですよね。食べやすいあんかけにしてみました。

チンゲンサイと玉子豆腐のとろとろ炒め

チンゲンサイってお安いですけど、芯のところがちょっと食べにくいですよね。塩あんかけで食べやすく。
このレシピの生い立ち
チンゲンサイ、ちょっと芯のところがちょっと硬くて食べにくいですよね。食べやすいあんかけにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チンゲンサイ 2株
  2. 玉子豆腐 2パック
  3. カニカマ 4本(お好みで)
  4. 1カップ
  5. ☆中華だし 小さじ1
  6. ☆塩 小さじ1/4弱
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. ゴマ 適量
  9. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    チンゲンサイを切る。お好みですが、芯の部分、太くて丸いところは縦に3つぐらいに切ると食べやすくなります。

  2. 2

    1をゴマ油で炒める。しっかり味をつけたいときはここで少し塩コショウしても。

  3. 3

    ☆を混ぜておく。

  4. 4

    チンゲンサイがしんなりしてきたら、一度火を止めて3を加え、再び加熱してとろみをつける。カニカマをほぐして加える。

  5. 5

    玉子豆腐を4つぐらいに割って、4に加える。

コツ・ポイント

玉子豆腐を普通の豆腐にしてもおいしいです。その場合はあんかけの塩を一つまみぐらい多くしてもいいかもしれません。玉子豆腐を加えてからは、くずさないように、そっと混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひかちゅう
ひかちゅう @cook_40091005
に公開
シンガポール⇔日本をふらふらしています。
もっと読む

似たレシピ