大豆のお肉で油揚げと根菜の重ね煮

はぴとまこ @cook_40061941
マルコメ大豆のお肉フィレタイプを使って重ね煮を作りました。
このレシピの生い立ち
大豆のお肉をみて思いつきました。油揚げとの合わせ技でボリュームがでて、おいしくなりました。お野菜との相性も良かったです。
大豆のお肉で油揚げと根菜の重ね煮
マルコメ大豆のお肉フィレタイプを使って重ね煮を作りました。
このレシピの生い立ち
大豆のお肉をみて思いつきました。油揚げとの合わせ技でボリュームがでて、おいしくなりました。お野菜との相性も良かったです。
作り方
- 1
油揚げはお湯をかけ、油抜きした後、端を切って中を開く。それぞれ長方形に半分に切る。
- 2
にんじんは拍子切り、レンコン、かぼちゃは半月切り、どれも、薄く切る。
- 3
マルコメ大豆のお肉をフィレとスープに分けておく。(スープは後で使う。)
- 4
油揚げ1枚の裏に片栗粉をまぶし、大豆のお肉半量を並べ、その上から片栗粉をまたまぶし、油揚げをのせる。
- 5
その上に片栗粉をまぶし、薄切りにした人参、油揚げ、れんこん、油揚げ、大豆のお肉、油揚げを片栗粉をまぶしながらはさむ。
- 6
できたものを耐熱皿に載せ、ふんわりラップし、レンジ500Wで4分加熱する。
- 7
お鍋にだし汁、大豆のお肉のスープ、料理酒、醤油、みりんを入れ、煮立て、レンジで加熱した油揚げを入れる。
- 8
弱めの中火で10分程度煮る。少し冷めたら食べやすく切り分ける。
- 9
別にゆでておいた小松菜を添えて、だし汁をかけたら、出来上がり。
コツ・ポイント
根菜は薄く切ること、煮汁に大豆のお肉のスープも加えることです。
似たレシピ
-
-
さつまいもといろいろ根菜の重ね煮 さつまいもといろいろ根菜の重ね煮
さつまいも、にんじん、れんこん、たまねぎといった根菜類をまとめて重ね煮。昆布椎茸だしで奥深い味わいに。マクロビ料理。 AKI_1223 -
-
-
-
-
-
-
-
重ね煮で作る♪冬野菜&根菜のスープ 重ね煮で作る♪冬野菜&根菜のスープ
2011.2.23すごれぴ第1位感謝☆野菜本来のおいしさを引き出す重ね煮でおいしいスープを作りました。離乳食にもどうぞ! ぴよのふ -
残りご飯で☆重ね煮タケノコの混ぜご飯 残りご飯で☆重ね煮タケノコの混ぜご飯
炊き込みご飯にしなくても、タケノコを重ね煮で煮て味付けしておけば、残りご飯を使って簡単にタケノコご飯を楽しめます☆ うちゅう食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19818390