角切りところてんのカボチャ餡のせ

ところてんの伊豆河童 @tokoroten
ほうじ茶の香りとカボチャがよく合い、ほっとする味わいです♡
このレシピの生い立ち
伊豆河童のほうじ茶入り角切りところてんを使用したアレンジレシピを紹介したいとおもい、考案しました。
角切りところてんのカボチャ餡のせ
ほうじ茶の香りとカボチャがよく合い、ほっとする味わいです♡
このレシピの生い立ち
伊豆河童のほうじ茶入り角切りところてんを使用したアレンジレシピを紹介したいとおもい、考案しました。
作り方
- 1
角切りところてんを開封してザルにとり、流水で軽く洗う。
- 2
カボチャは、角切りにして水にさらし、水気を切って耐熱容器に入れる。600wのレンジで1分加熱してあんこと和える。
- 3
角切りところてんを器に盛り付けて、②のカボチャを乗せる。ミントを添えて、黒蜜をかけて完成!
コツ・ポイント
カボチャは、水にさらして、表面に水分がついた状態で加熱することでふっくらと蒸しあがります。
レンジ加熱後、2分ほど置いて余熱を通すとより良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お塩でいただくカボチャのほうじ茶煮♪ お塩でいただくカボチャのほうじ茶煮♪
普段かぼちゃの煮物を作るときのだし汁を、ほうじ茶に変えて煮るだけです❀ほうじ茶の香りを楽しんでくださいネ♪ momosukekan -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19818949