鶏のから揚げでうま煮

BOKKO @cook_40047074
鶏のから揚げが残りましたので、野菜たっぷりのうま煮に変身させました。
ご飯に良く合って美味しかったです。
このレシピの生い立ち
残り物の鶏のから揚げを使いました。
すでに火が通っているので、最後に入れた鶏肉が温まれば完成です。
簡単ですので忙しい時でも楽ですね。
お弁当のおかずに良いかもしれません。
上の写真は出来上がった量の半分です。
鶏のから揚げでうま煮
鶏のから揚げが残りましたので、野菜たっぷりのうま煮に変身させました。
ご飯に良く合って美味しかったです。
このレシピの生い立ち
残り物の鶏のから揚げを使いました。
すでに火が通っているので、最後に入れた鶏肉が温まれば完成です。
簡単ですので忙しい時でも楽ですね。
お弁当のおかずに良いかもしれません。
上の写真は出来上がった量の半分です。
作り方
- 1
人参は皮をむいて、短冊切りにします。
ピーマンはヘタと種を取って、縦半分に切ったら4等分ぐらいに切ります。 - 2
しめじは石つきの部分を取ってほぐします。
鶏のから揚げは大きければ半分に切り、電子レンジで温めておきます。 - 3
炒め鍋を中火にかけオリーブオイルを入れて温めます。
スライスした玉ねぎを炒め、しんなりしたら鶏肉以外の材料も炒めます。 - 4
野菜に油が回ったら☆マークの調味料すべてを入れて煮込みます。
人参が柔らかくなるまでが目安です。 - 5
水溶き片栗粉を少しずつ流し入れて混ぜながら様子を見ます。好みのとろみがついたら、2)の鶏肉を加えて混ぜ合わせて完成です。
- 6
調味料にお酢を加えると酢鶏になって、別の味が楽しめます。
コツ・ポイント
鶏のから揚げは電子レンジで温めすぎない方が良いですね。
パサついたりしないためです。
10個ですと、冷蔵庫から出したての冷たいものでも、600wの電子レンジで3分ぐらいでした。
たまたま三温糖を使いましたが、砂糖ならなんでも良いですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19819835