グレープフルーツde試食切りにひと手間

カナカナひぐらし
カナカナひぐらし @cook_40141578

真ん中のワタがなければ食べやすいのに…って思った事ないですか?
このレシピの生い立ち
真ん中のワタがなければ食べやすいのに…って思ってて切ったら食べやすい~♪
お弁当に詰める時に皮面を見せると 彩りも良く一石二鳥~(*^^)v

グレープフルーツde試食切りにひと手間

真ん中のワタがなければ食べやすいのに…って思った事ないですか?
このレシピの生い立ち
真ん中のワタがなければ食べやすいのに…って思ってて切ったら食べやすい~♪
お弁当に詰める時に皮面を見せると 彩りも良く一石二鳥~(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

作り方

  1. 1

    写真の向きでカットして1/4にしたら、食べやすい厚みでカットします。

  2. 2

    先端の房の中心部分をカットします。

  3. 3

    カットすると房ごとに分かれるようになりたべやすいくなります。

  4. 4

    皮面が見えるように詰めれば、彩りもup
    ~♡

コツ・ポイント

お弁当に詰めるときは、切る前に 皮の表面を洗ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カナカナひぐらし
に公開
2012.2月にクックパッドに出会いましたヽ(^。^)ノ2013.4月より「高校生のお弁当♪」日記を始めまして、2014.4月より高校3年の次男弁当をup中です♡ どうぞよろしくね(^^)/いただいたコメントになかなかお返事できなくてすいません(>_<)とてもうれしく感謝でいっぱいです♡今後もよろしくお願いいたします(^^♪
もっと読む

似たレシピ