水だけでふわふわホットケーキ★

HMと水だけでも美味しいですよね♪簡単にふわふわにするコツお教えします★
クックパッドニュースに掲載されました!
このレシピの生い立ち
ホットケーキが好きすぎて、作ってしまいました(笑)
祖母がコンロの上に魚焼きの網を乗せ、じっくり弱火で焼いていたのをヒントに考えました♪
水だけでふわふわホットケーキ★
HMと水だけでも美味しいですよね♪簡単にふわふわにするコツお教えします★
クックパッドニュースに掲載されました!
このレシピの生い立ち
ホットケーキが好きすぎて、作ってしまいました(笑)
祖母がコンロの上に魚焼きの網を乗せ、じっくり弱火で焼いていたのをヒントに考えました♪
作り方
- 1
メーカーによって粉の量が違う思います。大体が150か200かなと。粉の量に合わせ水の量を変えます。
- 2
目安は粉の量に対し水を20ml少なく。粉が150gなら130ml。200gなら180ml。慣れれば好みで変えてください。
- 3
粉をボウルに入れ、泡立て器で混ぜます。こうする事により、ふるいをかけたの同じ様になり混ぜやすくなります★
- 4
水を入れてさっくり混ぜます。ここであまり混ぜすぎない事!
- 5
フライパンを熱して、流しいれます。ここがポイント!弱火でじっくり焦らず焼いてください★そして蓋をします。
- 6
ポイントその2。蓋をする。蓋はフライパンぴったしではなく、小さめ。この方がわたしはふっくらになると思います。
- 7
後は普通のホットケーキと一緒です★ひっくり返して、火が通ったら完成♪
- 8
ポイントは弱火にする・蓋は小さめを使う★焼いてくうちにフライパンも熱くなるので、たまに布巾に乗せ冷ましてください。
- 9
ちなみにお湯で作るとこんな感じです。形が悪いですが、もちもちでこちらも美味しいですよ★
- 10
あとわたしは油をひいて焼いてません。こっちのがキレイに焼けるかなと。そこはお好みで♪バターで焼いても美味しいですよね♪
- 11
つくれぽ遅くなりましたが、お返事しました(><)遅くなってしまいすみません。
- 12
11月9日 クックパッドニュースに掲載してくださいました!
ありがとうございますヽ(;▽;)ノ - 13
フライパンの蓋ですが、小さめじゃなくても大丈夫です!
普通にフライパンと同じサイズのものでもふっくらとなります!
コツ・ポイント
弱火・蓋!これをやれば簡単にふわふわになりますよ。
レポ書いてくれるみなさんありがとうございます(^ ^)❤️コツさえつかめばホットケーキは上手に焼けますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
秘密は炭酸水✾超ぶ厚い!! ホットケーキ 秘密は炭酸水✾超ぶ厚い!! ホットケーキ
炭酸水が生地をふっくらさせます!!クックパッドニュース掲載感謝♡動画制作感謝H28.1.30日に写真撮り直し更新♪ ✱ゆっこ✱ -
-
-
-
-
-
卵を使わないふわふわ豆乳ホットケーキ♡ 卵を使わないふわふわ豆乳ホットケーキ♡
材料はホットケーキミックスと豆乳だけ!お水を入れて焼くからふわふわ♡♡♡バターも油も使いません!ダイエットの見方♡♡マリマリ♡
その他のレシピ