簡単おいしい☆鶏の唐揚げ 生姜ポン酢風味

せんの会
せんの会 @cook_40050850

このレシピは
ポン酢の酸味、
麺つゆの旨味、
胡麻油と生姜の風味、
砂糖の甘味
お互いを引き立てあってベストマッチです☆
このレシピの生い立ち
下味にポン酢と麺つゆを加えて、いつもと少し違う美味しさの唐揚げです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉  2枚
  2. (A)ポン酢  大さじ2
  3. (A)麺つゆ・胡麻 各大さじ1
  4. (A)おろし生姜 大さじⅠ~2 
  5. (A)砂糖   小さじ1~2 
  6. 片栗粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. サラダ菜(サンチュ)  適量
  9. ラディッシュ(プチトマト) 適量
  10. 辛子ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は食べ易い大きさの一口大に切り、ビニール袋に入れて(A)を加え、袋の上から揉み込んで下味をつける。

  2. 2

    ①に片栗粉を加えて、袋を振りながら粉をまぶす。

  3. 3

    揚げ油を180℃に熱し、②の鶏肉を加えてカラッと揚げて油をしっかり切る。

  4. 4

    お皿にサラダ菜を敷き、唐揚げを盛り付けてラディッシュの薄切りを飾る。辛子ポン酢を付けて頂く。

コツ・ポイント

1切れが大きい時は、少し低温で揚げ、強火で2度揚げすると
焦げ過ぎず、中までしっかり火がとおります。
2度揚げが面倒な場合は少し小さ目に切るのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

せんの会
せんの会 @cook_40050850
に公開
時間も材料費も手軽で、身近な素材を使ったお料理を中心に、野菜ソムリエとして身体の中から元気になるレシピをご紹介しています。自作の器でのテーブルコーディネートもブログにてご覧頂けます。 Cookinng Studio「せんの会」のブログへどうぞ!http://sennokai.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ