*焼肉のタレでコロッケ*

あいさん0612
あいさん0612 @cook_40055705

洗い物少なく材料も出来るだけ少なく!
焼肉のタレ様々です。 小葱と七味がアクセント。味がしっかりしてるからソース無しで!
このレシピの生い立ち
お弁当用にコロッケを作ろうと思ったら…ひき肉もベーコンもない‼せめて、タレだけでも…ということで作ってみました~

*焼肉のタレでコロッケ*

洗い物少なく材料も出来るだけ少なく!
焼肉のタレ様々です。 小葱と七味がアクセント。味がしっかりしてるからソース無しで!
このレシピの生い立ち
お弁当用にコロッケを作ろうと思ったら…ひき肉もベーコンもない‼せめて、タレだけでも…ということで作ってみました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 4個位お好みで
  2. 焼肉のタレ 大さじ3〜
  3. 小ネギ 大さじ3位
  4. 七味 少々
  5. 牛乳 大さじ1〜2
  6. マヨネーズ 小さじ1位
  7. 砂糖 ひとつまみ
  8. ☆バッター液☆
  9. 1個
  10. 小麦粉 大さじ4
  11. サラダ油 大さじ1
  12. 牛乳 大さじ1〜2
  13. マヨネーズ 少々
  14. 小さじ1/3
  15. 砂糖 小さじ1/3
  16. コショウ 少々
  17. パン粉 適量
  18. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもはレンジでも茹でても蒸かしても。柔らかくなったら皮を剥いてマッシュします。

  2. 2

    全部潰さず固まりがすこしあると食べた時美味しい! 牛乳、マヨネーズ、焼肉のタレ、砂糖を加えて硬さを調節する

  3. 3

    タレはお好みのものをお好みで。

  4. 4

    ネギの小口切りと七味を混ぜます。小さいお子さんがいる場合は七味抜きでも。

  5. 5

    好きな形に成形して…今回はつまむ様にピンポン玉位の大きさ7個できました。

  6. 6

    バッター液にくぐらせて、パン粉をつけます。 パン粉をつけたら少しつぶして小判形に

  7. 7

    170℃の揚げ油でキツネ色になるまで揚げたら出来上がり!

  8. 8

    ソース無しでも味はしっかりついてます。中身は火が通ってるから衣が色づいたらオッケー。油断すると焦げるので注意!

コツ・ポイント

ジップロックコンテナ&レンチンで芋を調理。そのままタネまで作れるので、洗い物を減らせます。タネを成型した後はすすいでバッター液も作って。沢山入れ物出さなくてもオッケー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいさん0612
あいさん0612 @cook_40055705
に公開

似たレシピ