ところてん

SEATCLUB @cook_40050151
手作りのところてんは、香りと食感が違います。
このレシピの生い立ち
JA兵庫六甲パスカルさんだ一番館内の漁連の魚屋で、淡路島産ところてん天草の販売をはじめましたので、このレシピを掲載させて頂きました。
このレシピは、SEAT-CLUB料理教室で紹介させていただいているレシピです。
ところてん
手作りのところてんは、香りと食感が違います。
このレシピの生い立ち
JA兵庫六甲パスカルさんだ一番館内の漁連の魚屋で、淡路島産ところてん天草の販売をはじめましたので、このレシピを掲載させて頂きました。
このレシピは、SEAT-CLUB料理教室で紹介させていただいているレシピです。
作り方
- 1
天草は、水洗いして汚れなどを取り除く
- 2
鍋に水と①の天草を入れて弱火で15分煮る
- 3
酢を加えてふきこぼれないように中火で20分程度煮る。
- 4
さらし布(濾過フィルター)で濾す。
- 5
液がたれなくなるまで、さらし布(濾過フィルター)を絞る。
- 6
ろ過した液をバット等に流し込み広げて固める。(1.4Lの容器がオススメ)
- 7
固まったら、ところてん突きに入るサイズにカットする。
- 8
ところてん突きでつき、タレをかければ出来上がり。
お好みで、からしもしくはおろし生姜を薬味としてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
固さの調整は、水の分量と煮る時間で調整
絞るときは、熱いのでやけどに注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
簡単手作り♡えのきとしいたけのなめたけ 簡単手作り♡えのきとしいたけのなめたけ
【人気検索トップ10入り】手作りのなめたけは格別の美味しさ♡しいたけを加えることで食感と香りの違いを楽しめます! 野菜ソムリエmiwa -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19820523