ひな祭り♫ 簡単ちらし寿司ケーキ☆

fuafuam
fuafuam @cook_40126874

ひな祭りのお祝いに♫ 簡単可愛いちらし寿司ケーキ(^-^)♪
このレシピの生い立ち
ひな祭りのパーティ用に、娘の大好きなケーキ型のちらし寿司を作りました♫

ひな祭り♫ 簡単ちらし寿司ケーキ☆

ひな祭りのお祝いに♫ 簡単可愛いちらし寿司ケーキ(^-^)♪
このレシピの生い立ち
ひな祭りのパーティ用に、娘の大好きなケーキ型のちらし寿司を作りました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 1.5合分
  2. ちらし寿司の素 1袋 (1.5合用)
  3. マグロ切り身 適宜
  4. 甘エビ 適宜
  5. いくら 適宜
  6. 錦糸卵 卵1個分
  7. 青ジソ 2枚
  8. ベビーリーフ 適宜
  9. ♦︎マグロ漬けダレ♦︎
  10. 醤油 大さじ1
  11. ゴマ 小さじ1/2
  12. すりゴマ 小さじ1/2
  13. *18cmのケーキ型

作り方

  1. 1

    ごはんにちらし寿司の素を混ぜる。
    錦糸卵を作っておく。

  2. 2

    マグロは1.5cmのさいの目に切り、合わせた漬けダレに付けて冷蔵庫に入れておく。甘エビはシッポのからを取り除いておく。

  3. 3

    青ジソは1枚を16等分くらいのダイヤ型に切る。ベビーリーフは洗って、水分をよくとっておく。

  4. 4

    18cmのケーキ型に大きめに切ったラップを敷く。

  5. 5

    4の型に、粗熱がとれた1のちらし寿司を敷き詰める。周りの余ったラップで蓋をして軽く押し、形を整える。

  6. 6

    5で蓋をしたラップをはずし、型より少し大きめのお皿にひっくり返す。ラップを丁寧に取り除く。

  7. 7

    ごはんの周りにベビーリーフを散らす。ちらし寿司ケーキの上に錦糸卵を敷き詰める。

  8. 8

    甘エビに少し醤油をからめる。漬けマグロ、甘エビ、いくら、青ジソをバランスよく盛り付けて、完成♫

コツ・ポイント

後で醤油をかけなくてもいいように、甘エビにも醤油を絡めました☆ 甘エビが変色しないように、盛り付けの直前にした方がいいかな〜と思います(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fuafuam
fuafuam @cook_40126874
に公開

似たレシピ