おとなのさつま芋ご飯(生姜入り)

Hettie @cook_40102942
生姜を入れることで甘いだけではない大人向けのサツマイモご飯になります。
このレシピの生い立ち
さつま芋だけだと甘くてちょっと苦手なので、思い付いて生姜を入れてみました。夫にも好評でした。
作り方
- 1
お米を研いでザルにあけておきます。
- 2
さつま芋は1cm程度の角切りにして水にさらします。
生姜は千切にし、分量外の塩をひとつまみまぶし、15分~1時間おきます - 3
米は通常と同量の水加減にし、お酒と塩を加えます。生姜は水分が出ているので絞って加えます。
- 4
さつま芋の水気を切って米の上にのせ、通常どおりにご飯を炊きます。
- 5
ご飯が炊けたら、さつま芋をつぶさないように混ぜて出来上り。
コツ・ポイント
生姜を塩に漬けている時間が長いほど辛さが薄らぎます。
この時使ったさつま芋は皮付きで170g、皮をむいて140gでした。
似たレシピ
-
薩摩芋☆炊き込み御飯(無水鍋QC使用) 薩摩芋☆炊き込み御飯(無水鍋QC使用)
冬に美味しい薩摩芋を、ただ甘い御飯ではなく油揚げを入れることにより美味しい炊き込み御飯になります。 SAYURI1024 -
-
簡単サツマイモご飯さつまいも炊き込みご飯 簡単サツマイモご飯さつまいも炊き込みご飯
さつまいもが美味しい季節になりました。ほっこり甘いさつまいもご飯をいただきましょうヽ(^o^) ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19821269