おとなのさつま芋ご飯(生姜入り)

Hettie
Hettie @cook_40102942

生姜を入れることで甘いだけではない大人向けのサツマイモご飯になります。
このレシピの生い立ち
さつま芋だけだと甘くてちょっと苦手なので、思い付いて生姜を入れてみました。夫にも好評でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 1合
  2. さつま芋 大1/2本
  3. 生姜 1/2カケ
  4. 日本酒 大さじ1
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    お米を研いでザルにあけておきます。

  2. 2

    さつま芋は1cm程度の角切りにして水にさらします。
    生姜は千切にし、分量外の塩をひとつまみまぶし、15分~1時間おきます

  3. 3

    米は通常と同量の水加減にし、お酒と塩を加えます。生姜は水分が出ているので絞って加えます。

  4. 4

    さつま芋の水気を切って米の上にのせ、通常どおりにご飯を炊きます。

  5. 5

    ご飯が炊けたら、さつま芋をつぶさないように混ぜて出来上り。

コツ・ポイント

生姜を塩に漬けている時間が長いほど辛さが薄らぎます。
この時使ったさつま芋は皮付きで170g、皮をむいて140gでした。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hettie
Hettie @cook_40102942
に公開
そろそろ初老に手が届く夫婦二人だけ。小さな家族の小さな食卓を思いつきで記録しています。旬の地元の材料をできるだけ使って、食材の美味しさで腕の悪さをカバー♫あり合せの材料でアレンジしたり、化学実験のような試行錯誤が大好きで、調理中の匂いや音、手触り、見た目を楽しんでいます。どれか1品でもどなたかのお気に召したら幸せです。
もっと読む

似たレシピ