ひな祭りの離乳食ディナー

いなばライトツナ
いなばライトツナ @cook_40266039

ちらし風鮭がゆ、ひし餅風チーズポテト、お麩
レンチトーストフルーツソース添え、温野菜、です。彩りも春らしく☆
このレシピの生い立ち
10ヶ月の娘の初節句のお祝いに♪マッシュポテトの形を変えたらお誕生日などのお祝いにもいいですね~!

ひな祭りの離乳食ディナー

ちらし風鮭がゆ、ひし餅風チーズポテト、お麩
レンチトーストフルーツソース添え、温野菜、です。彩りも春らしく☆
このレシピの生い立ち
10ヶ月の娘の初節句のお祝いに♪マッシュポテトの形を変えたらお誕生日などのお祝いにもいいですね~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お粥 適量
  2. 適量
  3. 卵黄(飾り用) 適量
  4. 人参(飾り用) 適量
  5. さやえんどう(飾り用) 適量
  6. じゃがいも 適量
  7. 粉チーズ 少量
  8. 人参(色づけ用) 適量
  9. ほうれん草(色づけ用) 適量
  10. お麩 1~2個
  11. ミルク(浸し用) 適量
  12. リンゴ 適量
  13. バナナ 適量
  14. イチゴ 適量
  15. お水 少量

作り方

  1. 1

    下ごしらえ。分量のお湯で溶いたミルクにお麩を浸してもどす。野菜類を柔らかく茹で、飾り用はお好みに切る。

  2. 2

    フルーツソース作り。フルーツを小さく切り、少量の水でリンゴを煮詰める。(焦げ付かないように水の量は調節しつつ)

  3. 3

    リンゴが柔らかく煮詰まったら火を止め、バナナとイチゴを加えて和える。

  4. 4

    ミルクで戻したお麩をまっぷたつにスライスする。ミルクを含ませてフライパンで両面こんがり焼き、フルーツソースをかける。

  5. 5

    ジャガイモをマッシュし粉チーズを混ぜる。三等分し、一つはすり潰した人参と混ぜ、もう一つはすり潰したほうれん草と混ぜる。

  6. 6

    四角い器に三色のマッシュポテトを重ねて型から出す。

  7. 7

    卵黄で錦糸卵を作る。フライパンで焼いてもレンジでチンしてもどちらでもOK。(しっかり火を通して)

  8. 8

    お粥と鮭を混ぜ、器(お好みの形)の底に錦糸卵、鮭がゆの順に詰め、型から出す。(器にラップをかけるとやりやすいです)

  9. 9

    鮭がゆに人参とさやえんどうで飾り付けし、お好みの温野菜を盛り付けて完成!

コツ・ポイント

月齢や好き嫌いにあった材料、分量、固さでお好みで作ってあげてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いなばライトツナ
に公開

似たレシピ