白玉ベアーズ

もなぱん
もなぱん @cook_40057462

白玉粉を絹ごし豆腐でこねてみました。フッと豆腐の風味があるくらいで、食べやすくておいしかったです。しかも形成しやすい!
このレシピの生い立ち
海外のレシピを見てアレンジしました。

白玉ベアーズ

白玉粉を絹ごし豆腐でこねてみました。フッと豆腐の風味があるくらいで、食べやすくておいしかったです。しかも形成しやすい!
このレシピの生い立ち
海外のレシピを見てアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 白玉粉 50g
  2. 絹ごし豆腐 50〜60g
  3. グラニュー糖 10g
  4. 食用色素の黒 少量
  5. 市販の粒あん 120g
  6. 粒あんをほぐす水 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにグラニュー糖と白玉粉を入れて、絹ごし豆腐を加えながらヘラで混ぜます。

  2. 2

    硬さをみながら手で捏ねます。白玉粉と同量くらいからはじめて、様子を見て豆腐を追加します。

  3. 3

    生地を五等分して、1玉ずつ顔、胴体、鼻、耳、手足を丸めてくっつけます。パーツの配分は感覚で。

  4. 4

    爪楊枝の先に食用色素の黒をわずかに付けて、目と鼻を描きます。爪楊枝の先を生地にちょっと触れる程度でOK。

  5. 5

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、指でそっと生地を持ち、湯に投入します。

  6. 6

    ぷかーっと浮いてきて、余裕を持って浮いているようになったら救って冷水に取ります。

  7. 7

    粒あんに水を適量加えて一煮立ちさせて皿に盛り、ペーパータオルでさっと水気を取った白玉をのせて完成です。

コツ・ポイント

ゆでているときにパーツが取れることがありますので、しっかり圧着させておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もなぱん
もなぱん @cook_40057462
に公開
キッチンは実験室。楽しくっておいしくって、できるだけヘルシーな創作料理を心がけています。【ブログ】もなみのパン屋さんhttp://monapan.com/【Facebook】https://www.facebook.com/tsutty1【Instagram】monamipan
もっと読む

似たレシピ