天然きのこの下処理☆*。

ずぼらにゃん @cook_40152424
《アマンダレ》地域で呼び名が変わります!! モタセ、オリミキ、ナラブサ、ヤブタロウ、アシナガ、などになります
このレシピの生い立ち
義父がきのこ狩りをするので 下処理方法を義母から教えてもらいました!!
天然きのこの下処理☆*。
《アマンダレ》地域で呼び名が変わります!! モタセ、オリミキ、ナラブサ、ヤブタロウ、アシナガ、などになります
このレシピの生い立ち
義父がきのこ狩りをするので 下処理方法を義母から教えてもらいました!!
作り方
- 1
きのこについている大きなゴミ(葉や枝など)を取り除き石づきを切り落とす。
- 2
ボウルにきのこを入れ濃い目の塩水を入れて30分くらい置く。(傘に入っている虫をとるため)
- 3
洗い流しながら残ったゴミを取り除く
- 4
沸騰した鍋に1分くらいサッと湯がいたら完成です!!
- 5
あとは 炒め物 お味噌汁 大根おろしと一緒に食べても美味しいですよ!!
コツ・ポイント
あまり 長く洗い流すと味が落ちるので手早くゴミを取りして 虫だしした方が良いようです☆*。
似たレシピ
-
♡旦那レシピ・ボリボリきのこの下処理♡ ♡旦那レシピ・ボリボリきのこの下処理♡
落葉きのこの次に知名度の高い北海道のきのこボリボリ(ナラタケ)9月中旬から下旬に採れます。下処理知っていますか? ♡ひな祭り♡ -
スープポットでキノコと揚げの昆布スープ スープポットでキノコと揚げの昆布スープ
さっぱりヘルシー、だけど、昆布とキノコのダブルスープ、しっかり旨味がありますよ。朝食とランチで驚くほど味が変わります! hitosicco -
-
-
-
-
コストコ 乾燥きのこミックスの下ごしらえ コストコ 乾燥きのこミックスの下ごしらえ
我が家の下ごしらえと保存法の覚書です。コストコのフランス産 乾燥きのこミックスでレストランのお味♪参考までに♪ ポムポムKOBE -
真菰(まこも)茸ときのこのパスタ🍝 真菰(まこも)茸ときのこのパスタ🍝
まこもの甘みが豊かで とても美味しいパスタです。バターを少し入れた方が、まこもとの相性が良いかもしれません。真菰(まこも) は甘みがあってとても美味しいです。繊細な味わい でシチリアの白ワインと とてもよく合います。お好みで、ゆずや、すだちをかけると さっぱりとして 味変になります。ヴィラグラキオビアンコは、淡泊な野菜と、とてもよく合って、ミネラリー(^o^) 5次元料理の古代人 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19822578