なすのもち麦・青じそ和え

フクちゃんサキちゃん @cook_40060294
茹でた精麦を少し加えることで、食物繊維とぷちぷち触感がプラスされて、いつもと違う和え物に。
このレシピの生い立ち
いつもと違った和え物を作りたくて、ゆでたもち麦精麦を加えてみました。
作り方
- 1
なすはへたをとり、厚さ5mmくらいの半月スライスにして、水にさらしておく。沸騰した湯でさっとゆで、ざるに空け粗熱を取る。
- 2
もちむぎ精麦をたっぷりのお湯でゆで、ざるに移して水気を切っておく。
- 3
ボウルに①②とめんつゆを入れて軽く混ぜ、粗熱がとれるまで置いておく。粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やす。
- 4
青しそのじくを切って水で洗い、幅を半分にしてから細く切る。
- 5
③に青しそを入れて和え、器に盛りつける。
似たレシピ
-
-
-
茄子の揚げ浸し 〜おろし玉ねぎ仕立て〜 茄子の揚げ浸し 〜おろし玉ねぎ仕立て〜
いつもと少し違う茄子の揚げ浸しです。おろし玉ねぎでコクと甘味を、柚子胡椒でキリッと辛味をプラス。よく冷やして。 めだまっちゃん -
-
-
スナップエンドウのみそだれトマト和え スナップエンドウのみそだれトマト和え
ピーナッツバターのコクを加えて、いつもの和え物に一味違う美味しさがプラスされました!食感も絶妙な和え物です。 まるや八丁味噌 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19822792