肉豆腐

chapkanon
chapkanon @cook_40095497

すき焼きのタレが余った時に作ります。もちろん、出し汁、醤油などで作っても美味しいです。レシピは両方載せています。
このレシピの生い立ち
夫のリクエストで。

肉豆腐

すき焼きのタレが余った時に作ります。もちろん、出し汁、醤油などで作っても美味しいです。レシピは両方載せています。
このレシピの生い立ち
夫のリクエストで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉薄切り 約180g
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 300g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ☆すき焼きのタレ カップ1/3
  5. ★出し汁 カップ1
  6. ★砂糖、みりん 大さじ1
  7. ★酒、醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは櫛形に、豆腐はお好みの大きさに切っておく。
    牛肉も大きめなら一口大に切る。

  2. 2

    鍋にサラダオイルをひいて、牛肉を炒める。色が変わりかけたら玉ねぎも入れてさらに炒める。

  3. 3

    ☆のタレと水カップ2/3を入れて、
    または★を入れてから豆腐を加えて煮る。

  4. 4

    スプーンで豆腐に煮汁をかけながら煮る。
    豆腐に火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

普通の煮物より、煮汁を多くします。
豆腐を入れてから焦がさないように注意してください。
味はお好みで調節してください。
温泉卵や生卵をからめても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chapkanon
chapkanon @cook_40095497
に公開
子育てが終わって、娘と自分のためにレシピを整理しています。ごく普通の家庭料理ばかりですが、長い主婦生活でいろいろ工夫したレシピです。
もっと読む

似たレシピ