レバニラ炒め

HachiKitch @cook_40171540
鉄分豊富!がっつりたべて元気になろう!
このレシピの生い立ち
貧血予防に最適なレバー。妊娠中の鉄分不足を補うために自分で作るように。それまで苦手だったけれど、今では大好き!!たまに無性に食べたくなります。
レバニラ炒め
鉄分豊富!がっつりたべて元気になろう!
このレシピの生い立ち
貧血予防に最適なレバー。妊娠中の鉄分不足を補うために自分で作るように。それまで苦手だったけれど、今では大好き!!たまに無性に食べたくなります。
作り方
- 1
氷を入れた水、キッチンペーパー3枚重ね、☆を入れたポリ袋、ここまで準備してから、鶏肝を出す。
- 2
鶏肝は筋や脂を取りながら一口大に切り、冷水に浸けて丁寧に洗い、キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。
- 3
ポリ袋に肝を入れて☆を揉み込み、30分程度冷蔵庫において下味をつける。
- 4
ポリ袋に片栗粉を加えて全体にまぶす。
- 5
フライパンに油を熱し、肝を入れ、時々返しながら火を通す。(バチバチ跳ねるあいだは蓋をずらしてのせてカバーするとよい)
- 6
酒を振り入れ、蓋をずらしてのせ、肝にしっかり火を通す。
- 7
肝に火が通ったら、にらを加えてさっと炒め、しょうゆを鍋肌にジュワッと回し入れて完成。(にらを炒めすぎないよう手早く。)
- 8
【もやし入り】最初にもやしだけを炒め(あまり動かさずにしっかり焼く)、塩ふたつまみ振って取り出し、最後に合わせる。
コツ・ポイント
にらを入れてからは手早く!
仕上げに粗挽き胡椒をふっても美味。
ボリュームほしいときにはもやしをプラス。(まず最初に炒めて取り出しておき、最後に戻す。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19825524