酸味がうまいミニトマトの梅酢シロップ漬け

goodfield
goodfield @cook_40131780

梅干しを漬けたあとの梅酢を使ってお弁当のおかずにもなる箸休めはいかがでしょうか(^^)ノ
このレシピの生い立ち
ミニトマトは普段そのまま食べることが多いいのかと思いますが、ちょっとひと手間加えるだけで、いつものミニトマトが美味しくなります。

酸味がうまいミニトマトの梅酢シロップ漬け

梅干しを漬けたあとの梅酢を使ってお弁当のおかずにもなる箸休めはいかがでしょうか(^^)ノ
このレシピの生い立ち
ミニトマトは普段そのまま食べることが多いいのかと思いますが、ちょっとひと手間加えるだけで、いつものミニトマトが美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ミニトマト 12個
  2. 梅酢 大さじ2
  3. 大さじ8
  4. 砂糖 大さじ1・1/3

作り方

  1. 1

    ミニトマトはヘタを取り、ヘタの付いていた部分に十字に包丁を入れます。

  2. 2

    お湯を沸かした鍋にミニトマトを10秒入れて、水を入れたボウルにとって粗熱をとり、皮を剥きます。

  3. 3

    鍋に梅酢、水、砂糖を入れて、砂糖が溶けるまで火にかけ梅酢シロップを作ります。

  4. 4

    梅酢シロップをタッバーに移し、ミニトマトを入れて3時間漬けます。(一晩漬けるとより味が染みます)

コツ・ポイント

①ミニトマトを湯剥きする時は長時間茹でるとミニトマトが煮崩れしてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
goodfield
goodfield @cook_40131780
に公開
日本野菜ソムリエ協会認定の野菜ソムリエです。 また、辻調理専門学校が主催する料理検定の認定を受け、フードコーディネーターの認定を受けております。現在は和歌山県で飲食店を経営し、また、料理研究家として食に関する講演活動、レシピ開発、商品開発など地産地消活動を展開しています。趣味はもちろん料理! 食材に対する感謝の気持ちと食べる人へのもてなす心を常に忘れずに精進しております。
もっと読む

似たレシピ