もりもりレバニラ炒め

りこりこのり @cook_40153514
疲れていて元気を出したいときに❗クセなく美味しいレバニラです\(^o^)/
このレシピの生い立ち
とにかく疲れていて、スタミナをつけたくて作りました。中華屋さんで食べるレバニラを想像しながら作りました。
もりもりレバニラ炒め
疲れていて元気を出したいときに❗クセなく美味しいレバニラです\(^o^)/
このレシピの生い立ち
とにかく疲れていて、スタミナをつけたくて作りました。中華屋さんで食べるレバニラを想像しながら作りました。
作り方
- 1
豚レバーは食べやすい厚さにスライスして水で洗う。水気を切ってから、10~20分牛乳に浸ける。
- 2
ザルに上げ、キッチンペーパーで軽く牛乳を拭き取る。
ボールに豚レバーと下味(●の調味料)の調味料を入れて軽く揉む。 - 3
5分ほど寝かしている間に調味液を作る。
○の調味料を混ぜ、500w10秒チン。※こうすると砂糖も溶けます。 - 4
ニラほ4cmくらいに切り、 もやしは水洗いして、水気を切る。
- 5
②で下味をつけたレバーの水分をキッチンペーパーで軽く取り、片栗粉をまぶす。
- 6
熱したフライパンにサラダ油をしき、弱火で焦がさないようにレバーを炒める。
炒まったら一度皿に取る。 - 7
同じフライパンにごま油をしき、もやし➡ニラの順に中火でさっと炒める。そこに先ほど炒めたレバーを入れる。
- 8
調味液を回し入れ、味が絡むように少し炒めたら完成❗
コツ・ポイント
豚レバーは新鮮な物を買うと臭みも少ないです。片栗粉をまぶすと炒めた時に硬くなりすぎず、味も絡まりやすくなります。
野菜はさっと炒めて、シナシナにしない方が歯応えが楽しめて美味しいです(^ー^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19939813