*豚バラの叉焼(煮豚)*

みーやん・・*
みーやん・・* @cook_40053599

お鍋でコトコトとすれば柔らか叉焼の出来上がり♪とっても簡単に出来ちゃいます^^
このレシピの生い立ち
家でラーメンを作る事があり叉焼も作ろうかな♪って思ったのが最初だと思う?

*豚バラの叉焼(煮豚)*

お鍋でコトコトとすれば柔らか叉焼の出来上がり♪とっても簡単に出来ちゃいます^^
このレシピの生い立ち
家でラーメンを作る事があり叉焼も作ろうかな♪って思ったのが最初だと思う?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 400グラム
  2. 長ネギ(あれば青い部分) 1/2本ぐらい
  3. 生姜・にんにく 2かけ
  4. 400cc
  5. 鶏がらスープの素 小さじ2
  6. 酒・醤油 各100cc
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 適宜
  9. 白髪ネギ・辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    豚バラはタコ糸かネットで形を整え煮崩れしないようにする☆鍋に豚バラ・長ネギ・生姜・にんにく・たっぷりの水を加えます。

  2. 2

    途中アクをすくい、お水を足しながらを弱火でゆっくり3時間ほど煮ます(沸騰させないようにそれがコツ☆)

  3. 3

    別のお鍋に水・ガラスープ・酒・醤油・砂糖を加え混ぜ合わせたら茹でた豚バラを入れて20分返しながら弱火で煮て火を止める。

  4. 4

    煮汁が冷めたら、密封袋に入れて冷蔵庫で1日ほどゆっくりと味を含ませます。
    ゆで卵を入れると美味しい味付け卵が出来ます♪

  5. 5

    タコ糸を外してお好みの厚さに切り、ほんの軽く温めます(柔らかくなりますョ☆)お好みで白髪ネギなどを添えたり♪ラーメンに♪

コツ・ポイント

下茹で・調味液で煮る時も沸騰させない☆そうする事で赤身の部分のお肉が固くなるのを防ぎます。
冷蔵庫から出すと少し脂身が固くなるのでレンジなどで温めるとまた柔らか~になります。
下茹でしたお湯はスープにもなるので是非、使ってみて下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーやん・・*
みーやん・・* @cook_40053599
に公開
美味しいモノ&作るコト食べるコトが大好きな主婦です。。。野菜ソムリエ資格保有。クックパッドアンバサダー2020*ヤマキだし部2期生。*レシピの行程は訂正する事もある為、最新のものを確認して下さいね*
もっと読む

似たレシピ