なんちゃってヘルシーお好み焼き

母歴長いが新妻♪♪
母歴長いが新妻♪♪ @cook_40151431

一石二鳥!?粉を抜いてカロリーダウン!だいぶ軽くヘルシーなうえ、時短にも。
このレシピの生い立ち
お腹すいた~お昼どうしよう…?ってときに、千切りパックを付け合わせやサラダ以外でがっつり主食に食べたくて、でも少し、少しだけカロリーも気にしたいし…楽したい!なんて気持ちから。

なんちゃってヘルシーお好み焼き

一石二鳥!?粉を抜いてカロリーダウン!だいぶ軽くヘルシーなうえ、時短にも。
このレシピの生い立ち
お腹すいた~お昼どうしよう…?ってときに、千切りパックを付け合わせやサラダ以外でがっつり主食に食べたくて、でも少し、少しだけカロリーも気にしたいし…楽したい!なんて気持ちから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. キャベツ(千切りパックでOK) 200グラム前後
  2. ねぎ(あれば) 1/2本
  3. しらす(あれば) 好みで
  4. 小エビor桜エビ(あれば) 好みで
  5. 1個
  6. 白だし(顆粒だし可) 大さじ1~2
  7. 塩コショウ 少々
  8. 大さじ1
  9. ソース 適量
  10. 鰹節 適量
  11. 青のり 適量
  12. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツを千切りに。(ひとりご飯のときに食べるのが基本なので私はパックで手軽に。)

  2. 2

    たまごを溶き、白だしを加えておく。

  3. 3

    フライパンに油を温めてキャベツとネギを軽く炒める。必要であれば塩胡椒を少々。

  4. 4

    しらすと小エビを加え軽く混ぜる。

  5. 5

    厚みと形を整えたところに②を回しかけ、はみ出すたまご液をフライ返しなどで整えながら焼く。

  6. 6

    焼き目がついたら裏返し蓋をして蒸し焼きに。(火を通さなくても食べれるものばかりなので気楽に)

  7. 7

    焼けたらお好み焼き同様にソース、青のり、マヨネーズ、鰹節をかけできあがり。

コツ・ポイント

たまご2個の方が固さもボリュームも出て焼きやすいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
母歴長いが新妻♪♪
に公開
食べるの大好き!作るのも大好きです!((o(^∇^)o))インスタント簡単アレンジ、手抜き、ちゃんと料理、ジャンル問わず基本的に食べたことある美味しかったものの再現、ひらめきの目分量調理なので誤差があるかも…f(^^ ;もし作ってもらえてつくレポなんて頂けたら喜びます(‾∇‾*)ゞ (//∇//)
もっと読む

似たレシピ