カブの塩昆布ナムル

kuruharu11 @cook_40239480
塩で揉んで和えるだけの簡単ナムルです。レモンと大葉が爽やかで箸が止まらない美味しさです。
このレシピの生い立ち
ナムルが好きなので、カブで作ってみました。レモンの香りが爽やかです。
カブの塩昆布ナムル
塩で揉んで和えるだけの簡単ナムルです。レモンと大葉が爽やかで箸が止まらない美味しさです。
このレシピの生い立ち
ナムルが好きなので、カブで作ってみました。レモンの香りが爽やかです。
作り方
- 1
カブ、大葉、レモン汁、ごま油、塩昆布、てんさいを用意します。
- 2
カブの皮をむいて、薄切りにして、一掴みの塩で揉んで少し置いておきます。
- 3
大葉を千切りにして水にさらしてから、水分を切っておきます。
- 4
カブから水分が出てきたら、水でよく洗って絞ります。
- 5
ごま油以外の材料(レモン汁、塩昆布大匙2杯、てんさい小匙1杯、大葉半分)を入れて手で和えます。
- 6
最後にごま油(大匙1杯)を入れてさっと混ぜたら出来上がりです。
- 7
お皿に盛り付けて、残りの大葉とあったら炒りごまを添えて出来上がりです。冷やすとさらに美味しいです。
コツ・ポイント
カブに一掴みの塩で揉んでおくと、余計な水分が出て味が染み込んで美味しいです。また、塩で揉んでおく事で下味がつくので、味付けは少しの砂糖と塩昆布だけで充分美味しいです。
似たレシピ
-
かぶとターサイ塩昆布ナムル(簡単)小松菜 かぶとターサイ塩昆布ナムル(簡単)小松菜
かぶとターサイの簡単ナムル小松菜でもOKレンジで加熱してゴマ油と塩昆布とゴマとあえるだけの簡単ナムル ★アラレ×テン㏇★ -
-
-
-
お弁当にも◎白菜とツナの塩こんぶナムル お弁当にも◎白菜とツナの塩こんぶナムル
白菜の消費にオススメな白菜ナムル♪パクパクお箸が止まらない美味しさだよ~!お弁当の隙間にも◎是非お試しを︎♪ からあげビール -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19826608