卵がなくてもパラパラマヨチャーハン

豆工房大和
豆工房大和 @cook_40191514

卵を使わずマヨネーズでダマにならないチャーハンです。
残りごはんや残り野菜を使って簡単にできます。
このレシピの生い立ち
残りごはんでチャーハンをしようと思ったら卵を切らしていたので、代わりにマヨネーズを使ってみようと思いつきました。

卵がなくてもパラパラマヨチャーハン

卵を使わずマヨネーズでダマにならないチャーハンです。
残りごはんや残り野菜を使って簡単にできます。
このレシピの生い立ち
残りごはんでチャーハンをしようと思ったら卵を切らしていたので、代わりにマヨネーズを使ってみようと思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん お茶碗1杯分
  2. 玉ねぎ 半玉
  3. ピーマン 1個
  4. 適量
  5. マヨネーズ 大さじ1~2
  6. 粉末中華だし 小さじ1
  7. 塩コショウ 適量
  8. 白菜キムチ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごはんは冷やごはんならレンジでチンしてホカホカになるくらい温める。(目安:600W1分)

  2. 2

    お好みの野菜をお好みの大きさに切る。
    今回は玉ねぎとピーマンを粗めに1~2cmくらいの大きさになるようにざく切り

  3. 3

    フライパンに油を少しひいて、強火にかけて木べらで野菜を炒める。

  4. 4

    全体に油がまわってしんなりするくらいになったら塩コショウを少しふる。

  5. 5

    マヨネーズを加え、混ぜないでマヨネーズの上にごはんをかぶせるようにしてのせる。

  6. 6

    木べらでごはんを崩しながらマヨネーズと絡むように炒めあわせる。

  7. 7

    マヨネーズがごはんと混ざってパラパラしてきたら塩コショウ、粉末中華だしで味をつける。

  8. 8

    キムチ等加えるときはキムチを加えてさらに炒めあわせる。

コツ・ポイント

・マヨネーズとごはんを絡ませるように意識して炒めあわせるとマヨネーズの油分でごはんがダマになるのを防ぎます。
・レシピに書いてある具材は今回私が作った一例です。なんでも良いので冷蔵庫のお片付けがてら作れるチャーハンです。味付けも参考まで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豆工房大和
豆工房大和 @cook_40191514
に公開
兵庫県丹波篠山市在住、管理栄養士。5歳の女の子を持つ1児の母。夫は篠山で黒豆・さつまいも等季節の野菜を作る農家。「豆工房 大和」(まめこうぼう やまと)の名で直売所で販売もおこなっております。学生の頃から料理やお菓子作りが大好き♪手の込んだ料理もおいしいですが、毎日忙しいお母さんや料理が苦手な方のために簡単・安い・作りやすいレシピや職業柄経験してきた給食レシピも掲載していきたいです♪
もっと読む

似たレシピ