野菜たっぷり キーマカレー

こきあだ
こきあだ @cook_40152065

野菜を楽しむ我が家のキーマカレー(風?)。
あっさりスパイシーな味わいです(^ν^)
このレシピの生い立ち
野菜がたくさん食べたくて!
冷蔵庫の野菜を一掃したくて!

野菜たっぷり キーマカレー

野菜を楽しむ我が家のキーマカレー(風?)。
あっさりスパイシーな味わいです(^ν^)
このレシピの生い立ち
野菜がたくさん食べたくて!
冷蔵庫の野菜を一掃したくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4皿分
  1. 豚挽肉 200〜250g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 人参 2本
  4. 茄子 2本
  5. ジャガイモ 2個
  6. カラーピーマン 3個
  7. しめじ 半株
  8. トマト缶 1缶
  9. ※トマト2個でも可
  10. ニンニク・生姜 ひとかけずつ
  11. コンソメ 2個
  12. 50〜100cc
  13. ★砂糖 大匙1〜1.5
  14. ★塩 大匙0.5くらい
  15. ★バルサミコ酢(あれば) お好みで
  16. ★醤油 大匙1
  17. ★中濃ソース 大匙1
  18. ☆クミン、カルダモン、コリアンダー、ターメリック※ 各小さじ1
  19. ※カレー粉大匙1.5で代用可
  20. ☆ガラムマサラ(あれば) 小さじ0.5
  21. ☆豆板醤 小さじ1〜1.5
  22. ココナツパウダー(あれば) 小さじ2杯
  23. 塩胡椒 適量
  24. オリーブオイル 大匙1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ半分、茄子1本、ジャガイモ1個、ピーマン1.5個は焼き野菜用にとっておき、残りの材料を全て粗みじん切りにする。

  2. 2

    ①の焼き野菜用の茄子はスライスして水にさらす。玉ねぎはくし切りにして爪楊枝でまとめる。ジャガイモ、ピーマンは一口大に。

  3. 3

    フライパンに油を引いて、生姜、ニンニクのみじん切りを入れる。香りが出たら挽肉を投入。

  4. 4

    挽肉が半分くらい焼けたら①で粗みじんにした人参、玉ねぎを投入。塩、胡椒を振って玉ねぎから水分が出てくるまで炒める。

  5. 5

    ①で粗みじんにした残りの材料全てを投入し、油がなじむまで炒めたら、トマト缶(トマト2個を一口大にしたものでも可)を投入。

  6. 6

    水とコンソメを入れ煮立たせる。

  7. 7

    ★の調味料(砂糖→塩→バルサミコ酢→醤油→中濃ソース)を投入。砂糖は入れた後甘味を確認して調整。

  8. 8

    甘み、酸味、塩味を見て微調整してから、☆のスパイスを投入して混ぜる。スパイスも微調整したら蓋をして弱火で15分以上煮る。

  9. 9

    ②の焼き野菜用の野菜にオリーブオイルを塗ってグリルで焼く。コンロでも、オーブンでも、トースターでも焼ければOK。

  10. 10

    野菜が焼けたらトッピングして完成☆

  11. 11

    追加:野菜は玉ねぎ、人参を基本にアレンジOKです!ホウレン草や小松菜などの葉物を軽く茹でてトッピングすると彩り鮮やかに。

コツ・ポイント

水と砂糖の分量は、野菜の大きさや甘味で調整してください。
焼き野菜用のジャガイモは1分半くらい、玉ねぎ、茄子は1分くらいレンジで火を通すと焼き時間が短くて済みます。
20分くらいコトコト煮て、火を消して30分くらい置くと更に美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こきあだ
こきあだ @cook_40152065
に公開
1児の母。ワーママ。時間はないけど愛情はかけたい。
もっと読む

似たレシピ