豆腐塩麴漬けdeきゅうり&ひじきの白和え

ハッコリータ @cook_40264585
お豆腐の塩麴漬けを使った白和え。
火を使わないレシピです◎
このレシピの生い立ち
お豆腐の白和えを作る講習に参加して、お豆腐の塩麴漬けで作っても美味しいのでは?と思ったのがきっかけです◎
豆腐塩麴漬けdeきゅうり&ひじきの白和え
お豆腐の塩麴漬けを使った白和え。
火を使わないレシピです◎
このレシピの生い立ち
お豆腐の白和えを作る講習に参加して、お豆腐の塩麴漬けで作っても美味しいのでは?と思ったのがきっかけです◎
作り方
- 1
きゅうりを輪切りにして分量外のお塩で塩もみ。15分くらい置いて揉み込み水気を絞っておきます。
- 2
赤玉ねぎを薄くスライスし、15~20分水にさらし、水気を切っておきます。
- 3
ひじきをたっぷりの水で20分くらいかけて戻し、水気を切っておきます。
- 4
いりごま大さじ1をすり鉢にいれて、粉っぽくなるまですります。
- 5
お豆腐の塩麴漬けを小さくちぎりながらすり鉢に入れて、滑らかになるまで混ぜ合わせてます。
- 6
ボウルに水気を切ったきゅうり・赤玉ねぎ・ひじきを入れ、そこにお豆腐とゴマを合わせたものを入れて混ぜ合わせます。
- 7
30分以上冷蔵庫で寝かし、赤玉ねぎがしんなりしてきたら完成です。
コツ・ポイント
お豆腐の塩麴漬けは3日間ほど漬け込んだものを使っています。
もし薄いようでしたら、お醤油をちょい足しor塩麴ちょい足しして微調整してくださいね。
詳しくは⇒https://chokatsu-hacco.com/956.htm
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆ほろ酔い豆腐で水菜の酒粕白和え 簡単☆ほろ酔い豆腐で水菜の酒粕白和え
豆腐の塩酒粕漬け(ID:20158993)を使った白和えです。ゴマと砂糖と和えるだけで、いつもの白和えがワンランクアップ。 賀古遥
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19829713