夏ぶっとばせ!とろろシーチキン塩ラーメン

ベースは塩ラーメンです。とろろにオクラ、きゅうりのコリコリ感がアクセント。
シーチキンの味がだしになって美味しいですね。
このレシピの生い立ち
サッポロ一番のラーメン当たった!
わーいわーい!!
シーチキンも入ってる
わーい!わーい!
わーい^^
夏ぶっとばせ!とろろシーチキン塩ラーメン
ベースは塩ラーメンです。とろろにオクラ、きゅうりのコリコリ感がアクセント。
シーチキンの味がだしになって美味しいですね。
このレシピの生い立ち
サッポロ一番のラーメン当たった!
わーいわーい!!
シーチキンも入ってる
わーい!わーい!
わーい^^
作り方
- 1
とろろに使う山芋は普通の長芋です。
では下ごしらえ。 - 2
長芋をおろし器で100g程度おろしておきます。
- 3
きゅうり半本分は薄く輪切りにして塩小さじ1/4をまぶして5分ほど置きます。
- 4
オクラ2本はざくざくとみじん切りに。
その間にきゅうりは水が出ているはずなので、しっかりとしぼって野菜の下ごしらえ完了。 - 5
2でおろしておいたとろろを分量の水で溶いたスープに少しずつ入れながら混ぜ、とろろ汁にします。
- 6
塩ラーメンスープのとろろ汁、全部混ざりました。
- 7
ここに4のオクラとキュウリを混ぜます。ここで味見して、もし塩辛ければ水を足しましょう。
- 8
塩ラーメンの麺をたっぷりのお湯で4分茹で、ザルにとって流水で洗い、氷でキンキンに冷やします。
- 9
涼しげな器に8の麺を盛り、7のとろろ汁を回し掛け、
- 10
真ん中にシーチキンを盛って、塩ラーメンに付属のすりゴマと黒コショウを振って出来上がり。
- 11
麺と絡む冷たいとろろが美味しいです。
ねばねばにきゅうりのコリコリがいいな。シーチキンもいい出汁が出ます。
コツ・ポイント
冷たさと塩味だと思います。
キンキンに冷えたのがお好みなら10で氷を足して、その場合水の分量を少し減らしてください。
それと、きゅうりの塩味が気になる方は、4のところできゅうりを水で洗ってしっかりと絞ってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷やし玉ラーメン!夏の旨塩ラーメンで! 冷やし玉ラーメン!夏の旨塩ラーメンで!
インスタントラーメンで、夏の美味しい冷やしラーメンを。讃岐うどんの釜玉をヒントにラーメン版にしてみました。 カッチャンまま -
材料3つ 塩ラーメンで夏の焼きラーメン 材料3つ 塩ラーメンで夏の焼きラーメン
大好きな塩ラーメンを夏はさっぱりと食べたくて スープを減らしてフライパンで調理!トマトときゅうりで彩りもよくつるつるっ♡ さーくぴ
その他のレシピ